黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

夢は汗の中に咲く花。

2018-04-17 18:19:44 | Weblog

火曜日の会議で重要な案件を。
私、オリジナルの検印を何種類も持っていて、テストの採点や「自分レポート」のチェック、作文の添削などにフル活用しています。
「みなさんも自分専用の検印を作ってはいかがでしょうか」ということで、まあ細かい話でしたね。でも、検印一つにもメッセージを織り込んで。そういう考えです。
使用回数が最も多いのは「夢は汗の中に咲く花 OSP48 福井之印」という検印で、これはAKB48のチームBがステージで歌った「初日」という曲から借りてきました。名言です。生徒たちの青春に汗の花が咲きますように。
ただし、この検印は生徒たちには不評ですけど。
次はLS北見の活躍から「ナンバーワンは日本だー!」とか「やってみるかい。そだねー」というのを作ろうと思っています。
会議では各チームから春の予定を。
加野先生からは大型の一斉テスト「プラザ・カップ」と、それに加えて「#記述式」のテストを実施するプランが出ました。
樋口先生、小野先生からもそれぞれ。
真壁先生は「ホームページの教室案内に先生の動画を入れます」と。最初に栗東教室の動画が登場するらしい。まさか巨大な「栗東マカベア」がガオーッと吠える動画を。そんなことはありませんね。
明日にも登場するという勢いでした。みなさん、栗東教室の紹介ページに注目してください。
写真は鳥類観察をもう一度。偶然に可愛い写真が撮れたので。
そして河合塾マナビスの山塚先生と南濃先生。
前川先生は若い先生にビシビシと指示の電話。
小野先生は甲南希望が丘教室へと教材を運びます。
ラストはOSP近江のカーリング男子・野洲チーム。LS北見がカナダ遠征から帰国したら、お手合わせをお願いしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする