きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

見守るということ

2012-06-22 | 友人
月曜には「これからは勉強を優先する!あんまり時間とってやるの止めるんだ」と言う宣言メールが来たかと思えば、二日後には「T男からあれから電話が来ない。調子が悪くて会社を休んでいるのかと思ってメールも出したけど返事も来ない」と言うメールが来て、挙句の果てには「T男を第一優先にしたのがよくなかったのかな」と言うメールがきた。

G子である。

私は「私はあくまで考え(感想)を述べてるだけで責任は取れないけど」と言って、「時間をとってやるのを止めるって書いてあったけど優先順位を下げた理由は何て書いたの?」と送った。

すると「T男が気持悪いと言うのなら、勉強を優先する事にします、時間がある時に誘ってください、それがいいでしょうと書いて送った」と言う。

「彼は別れを切り出されたと思っちゃったんじゃないかなぁ?自分で決めないで【T男さんが気持悪いなら一歩引いて勉強を優先したいと思うけどその方がいい?】と言う風に相談を持ちかける風にしてみたら良かったのかも。。それに時間がある時に声掛けてって言ってるんだから、時間が無い時は何も連絡無くてもおかしくないかも。。。」

と言うとG子のメールは来なくなり、しばらくすると「そう言う風に書いて送ったら、すぐに返事が来た。」と言う。「今日は一緒に帰るんだ」と言う。

そうかと思うとその翌日は「私のことが何もかも嫌いなんだって」と言うメールが来て昼休みには電話するねぐらいの勢いだったので「さすがに嫌われているんじゃ、もう何をしてもダメかしら」と思ってたら、昼になったら「今は機嫌がいいみたい」と言う。
まだ今週は週半ばなのに毎日が盛りだくさんである。

夜も毎日のように着歴がある。(私は早寝なので一度も出ていないが。)
んんんー、いったい今週はどうしたんだろう。

私は夜は電源を切って寝ることにした。
自分から電話を切れないタチなので1時間2時間になると後で眠れなくなるからである。

その代わり、「自分の意思でG子に付き合う」ことを徹底した。
○○してあげている、と言う考えを一切無くすことにした。

寝る時間、他にやることがある時間、kekeと話をしている時間は関わらない。
だけれども、関わっている時間は自分の意思で関わる。
ある程度の距離をおいて、毎日亀レスではあるけれど、本当に困ってる時はすぐに行ける所にいつもいるよ。見放しはしないよ。心底困ってる時に1人にはしないよ。

そう言う風にしないと、そのうち「娘の時間を返せ」みたいになりかねない。
できる時にできる事しかしないけど、やってる時は自分がやりたくてやっている。
その結果は問わない。
たまたま上手く行って喜んでもらえたら幸いだし、そうじゃなくても、自分ができる事はしたから良い。

もしかしたら「見守る」と言うのはこう言うことなのかな。