我が家の電化製品はハズレがあまりなく、掃除機、洗濯機はkekeが2~3歳ぐらいの時買ったもので、冷蔵庫は5歳ぐらい、コタツ・布団乾燥機については生まれる前からあるので20年以上になる。
(電子レンジ・炊飯器は数年前買い換えたけど、やはり当時のものであった)
その中で唯一の(?)ハズレがプリンターである。
それでも5~6年は使ってきたのだが、他のものに比べると見劣りする。
それも用事が無いのでほとんど使ってないのに、壊れてしまった。
それも、印字もぼやけていて、会社のプリンターと比べると性能も見劣りした。
安さだけで選んでしまったから仕方ないのかと諦めていた。
そのプリンターをkekeが何週間前だっただろう?
何度も何度も復旧させようとしていた。
「それね、壊れちゃったのよ。」と言うけれど、諦めず2日間は粘って再生を試みていた。
そして、それから何日も経ったある日、「5,000円のプリンターがあるんだけど。」と言ってきた。
今思えば、要らん返事をしたものだ。
私はうっかり「それじゃ今度家電屋に一緒に見に行こう」と言った。
いや、言ってしまった。
あのプリンターだって9,000円なんぼ(当時)したのだからせっかく買うなら・・と思ったのだけど、余計なお世話だった。
何日か前、アマゾンから何やら箱が届いて、「これが例のプリンターか?」とkekeに渡すと、「こんな軽いはずがないでしょう(笑)」と言って部屋に消えた。
いったいアレは何なのか。
私はkekeが夕飯の買い物に行っている最中に、こっそり部屋に入って見回すと、キーボードが変わってるっぽい。
どうやら、プリンターがキーボードに化けたのか。
ゲームに強い耐久力のあるキーボード(そんなのあるのか?)なのだろうか。
でも、それも面白い。
「今ではkekeが喜んで元気でいることが一番」だ。
と、恥ずかしながら今は思う。
自分自身が寝込むほど具合が悪くならないと、それに気付かないバカ親であった。
しかしこの前フライパンを洗っている時に、「5年でも10年でもいいんだよ」と言ったのは、「1年でも2年でも」にしておけば良かった、とちょっと後悔してる。
それはほんのちょっとだけど。
(電子レンジ・炊飯器は数年前買い換えたけど、やはり当時のものであった)
その中で唯一の(?)ハズレがプリンターである。
それでも5~6年は使ってきたのだが、他のものに比べると見劣りする。
それも用事が無いのでほとんど使ってないのに、壊れてしまった。
それも、印字もぼやけていて、会社のプリンターと比べると性能も見劣りした。
安さだけで選んでしまったから仕方ないのかと諦めていた。
そのプリンターをkekeが何週間前だっただろう?
何度も何度も復旧させようとしていた。
「それね、壊れちゃったのよ。」と言うけれど、諦めず2日間は粘って再生を試みていた。
そして、それから何日も経ったある日、「5,000円のプリンターがあるんだけど。」と言ってきた。
今思えば、要らん返事をしたものだ。
私はうっかり「それじゃ今度家電屋に一緒に見に行こう」と言った。
いや、言ってしまった。
あのプリンターだって9,000円なんぼ(当時)したのだからせっかく買うなら・・と思ったのだけど、余計なお世話だった。
何日か前、アマゾンから何やら箱が届いて、「これが例のプリンターか?」とkekeに渡すと、「こんな軽いはずがないでしょう(笑)」と言って部屋に消えた。
いったいアレは何なのか。
私はkekeが夕飯の買い物に行っている最中に、こっそり部屋に入って見回すと、キーボードが変わってるっぽい。
どうやら、プリンターがキーボードに化けたのか。
ゲームに強い耐久力のあるキーボード(そんなのあるのか?)なのだろうか。
でも、それも面白い。
「今ではkekeが喜んで元気でいることが一番」だ。
と、恥ずかしながら今は思う。
自分自身が寝込むほど具合が悪くならないと、それに気付かないバカ親であった。
しかしこの前フライパンを洗っている時に、「5年でも10年でもいいんだよ」と言ったのは、「1年でも2年でも」にしておけば良かった、とちょっと後悔してる。
それはほんのちょっとだけど。