goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

運がつく

2014-06-12 | 今の会社
今日は日頃の心がけが良いのか(?)あれからいいことがいくつもあったので書いておこう。

●ラーメンをゆでて弁当にしようと思って袋をあけたら、2食分なのにスープだけ
4袋入っていた。

●↑そのスープをあやうく台所に置いたままで忘れそうなのを、偶然出かける前に気づいて
カバンに入れることができた。

●お客さんから電話があり、雨で大変だからすぐに来てくれと言われたが、
nanuさんがゴルフなのでどうしましょうと、
 秀クンに相談したら、今すぐOROと行ってくれると言う。

●お客様に出す書類を社長が持っていこうとしたら「居ないので送ってくれ」と
言われたらしい。
 「請求」と「見積」を間違えていたのに、郵送で送る寸前に気づいて慌てて修正。

●昨日忘れてしまっていた請求書の件で、お客様から「ここをこうして送ってください」と
メールが来たので二度送らずにかえってスムーズに事が運ぶ。


いったい、今日は何なのだろう。
もしかしたら、昨日トイレの件でお手伝いしたので、ウンがついたのかもしれないね。(^o^)丿
 

今日のお仕事

2014-06-12 | 今の会社
朝、会社に行くと「これで全部だから引渡しの書類を作っておいてくれ」とnanuさんが言う。

書類を作っていると、ZENさんの机の上に、まだ清掃局の地図が置いたままだ。


昨日、ZENさんからいきなり電話があり、「現場のトイレもうリース屋さんに汲み取って引き取ってもらうように電話して。」と言うので、言われた通りに電話してみると「汲み取りはお済ですか?」と言われ、「汲み取りも一緒にお願いします」と言うと、「うちではやってません。」と言われる。

nanuさんに「トイレの汲み取りはどこに頼めばいいんですか?」と言うと、「清掃局に行って申し込むんだ、ZENさんは前に行ってるからわかってるはず。」というので、ZENさんに「前と同じように清掃局で汲み取りを申し込んでください」と言えば、「行ったことないから地図を用意しておいてよ。」と言う。

だから地図を用意しておいたのに、ずっとそのままになっているのである。

「忙しくて行けないのかな」と思い、行かなくても電話で申し込めないかしらと思って、ダメもとで清掃局の番号に電話してみると、「ここじゃないからこっちの番号に掛けくれ」と言われ、そこに掛けると「うちでも無いからここに掛けてくれ」と言われ、3回目でやっと汲み取り係につながった。

話すとあっさり「電話で予約できる」そうで、都合の良い時間もあるから、直接担当から電話させますと言って切り、ZENさんに「行かなくても電話で申し込めますようなのでお願いします。12,000円だそうですよ。」と言うと、「そんなに金あるかな」と言いながら「明日ならいつでもいいから申し込んでよ」と言うので、また汲み取り係さんに電話。「汲み取りに来る時間が決まったら、こちらに教えてあげてください」とZENさんの携帯番号を言う。


ちょっとした親切心が時間を無駄にしたと思い、また書類を作っていると、その辺りで社長がやってきて、この書類直してよと言うのが始まってしまった。それでもどうにかやっていると、ZENさんから電話で「明日汲み取りが来る事になってさ」と言うので(だって私が申し込んだのだもの)と思った次の瞬間、「だから、あさってトイレ片付けるように頼んで。」と言う。

よっぽど電話番号を教えて「これからは自分で掛けてください!」と言おうかと思ったが、それをすると、どんどん仕事が減って、自分が居なくても会社が回ることがバレてしまうので、今は言われた仕事を可能な限り引き受けている。こうして何となく周りを和ませるのも仕事のうちだ。


終わったら、今度はパトロールの用意。
ヘルメットが最初10個あったのが5個しか見当たらず。
誰か勘違いして持って帰ってしまったのでは?とnanuさんに言うが、そんなはずないだろうと言われる。次回からは持っている人はできるだけ自前で持ってきてもらうようにしよう。

夕方、秀クンと「この時間じゃもう誰も戻ってこないね~」と言って、「明日社長ゴルフやめたんですよ」と言うと、「知ってる」と言うので、「だから自分の仕事に集中できませんね」と言うと、「そうだった!」と言う。

なので今日こそ早めに会社に行って、少しでも仕事を片付けるつもりが、まだ家にいる。
早く行かなきゃ。