きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(散歩しながら撮ってみた)

2022-08-20 | カメラ

少し濃い目に写真を撮ってみよう!と思って出かけてみました。



ちょっと青っぽくしてみました。

濃い目に撮る時はちょっと青や緑を足してみるといいかも・・・。

そこらの通りも、普通に撮るといろんな色が入ってきてごちゃごちゃしてしまいそうですが、青や緑を足してトーンを下げてみると、少し落ち着いて見えそうです。


少し世界が青くなります。(^_^;)


もみじは薄い緑が好きなので、明るくしました。


小さなバラの花。


2ヶ月ぐらい前かな・・・初めてウォーキングシューズを買いました。
それから歩くのがすごく楽しくなってます。^^

脱ぎ履きが楽なようにファスナー付きのをお店で相談したら、そのお店は何種類も無く店長さんが「ファスナー付はファスナーが壊れやすいよ」と。私はファスナー付のウォーキングシューズがほしかったので、こっそり他の店でファスナー付を買いました。

初めてのウォーキングシューズなので知らなかったのですが、靴を脱ぐのはファスナーをおろしてすぐに脱げるのだけど、履く時は結局紐をほどかないとファスナーが上がらないんですね。靴紐をゆるく結べばほどかなくても上がるのかもしれないけど、外反母趾予防には紐をきつくして足を止めた方が良いのだとか。。。
靴紐をほどかないと履けないなら、ファスナーの意味はちょっと半減、最初の靴屋さんが言っていたように確かにファスナーが一番先に壊れるかも・・・と思いました。次はたぶんファスナー無しのを買うかなと思います。(^_^;)




この花は薄く撮ってみました。


昆虫はちょっと苦手だけど、このちょうちょは近くにずっといたので撮ってみました。(青を強くしたままだったかも)

花や昆虫は、色が薄い方がかわいいのかな?
まだ試行錯誤の状態です。(^_^;)