ブランドン・ロペス+クリス・コルサーノ+サム・ユルスマン『Holy, Holy』(Tombed Vision Records、-2017年)を聴く。
Sam Yulsman (p)
Chris Corsano (ds)
Brandon Lopez (b)
形はオーソドックスなピアノトリオだが、ブランドン・ロペスのベースが際立って個性を発揮している。弓で弦をかちあげてでもいるのだろうか、あるいは強く弾いているというだけなのだろうか。アンバランスなほどに強靭な音のアーチが、かれの弓のひと弾きごとに作られ、トリオの演奏空間に放出される。
これを、クリス・コルサーノのカラフルで鋭いドラムスが見事に受け止めてみせている。
●ブランドン・ロペス
ブランドン・ロペス+ジェラルド・クリーヴァー+アンドリア・ニコデモ+マット・ネルソン『The Industry of Entropy』(-2018年)
「JazzTokyo」のNY特集(2017/2/1)
●クリス・コルサーノ
メテ・ラスムセン+クリス・コルサーノ@Candy、スーパーデラックス(2017年)
メテ・ラスムセン+クリス・コルサーノ@Candy(JazzTokyo)(2017年)
クリス・コルサーノ、石橋英子+ダーリン・グレイ@Lady Jane(2015年)
コルサーノ+クルボアジェ+ウーリー『Salt Talk』(2015年)
メテ・ラスムセン+ポール・フラハーティ+クリス・コルサーノ『Star-Spangled Voltage』(2014年)
アイスピック『Amaranth』(2014年)
エヴァン・パーカー+ジョン・エドワーズ+クリス・コルサーノ『The Hurrah』(2014年)
メテ・ラスムセン+クリス・コルサーノ『All the Ghosts at Once』(2013年)
ネイト・ウーリー『Seven Storey Mountain III and IV』(2011、13年)
ネイト・ウーリー+ウーゴ・アントゥネス+ジョルジュ・ケイジョ+マリオ・コスタ+クリス・コルサーノ『Purple Patio』(2012年)
ロドリゴ・アマド『This Is Our Language』(2012年)