日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2016年8月16日 【旅行】情報交換

2016-09-02 20:26:40 | 旅行・ハイク&ウォーク
 旅先であまり人と交わらなくなって随分たつ。人を忌避しているわけではないが積極的に話しかける気にもならない。自分の旅のスタイルが確立し過ぎて他人と旅の話をしたいって柔軟性に欠けているのかもしれない。こうやって知り合いが減ってゆく一方なのだな。

 いまや数少なくなってしまった旅が仲介した友人が、予定外に時間ができてしまったようなので久々に食事しませんかとお誘いした。小笠原まで行ったは良いが台風7号の接近で戻り便が欠航の可能性大とのことで、着いた船で戻ってきてしまったのだそうだ。おがさわら丸、今年三代目が就航した。初代、二代目と乗ったので三代目にも乗って行きたいかな…

 魚が良いと教えて貰った店で、イワシやサンマを食べた。旨かった。例年8月末になると会社近くの定食屋でサンマ定食が始まる。シーズンに何尾食べるか記録していたのだが今年はオフィスが変わり、近所にサンマ定食を出しそうな店もないことから、サンマは遠のいてしまいそうだ。それはそうと、久々に会った友人との旅の話はやっぱり楽しいものだった。ユースホステル以外は旅のスタイルを異にする部分が多く、自分の知らない情報を多く持った友人なのでとても参考になる。自分は来年から航空券の都合で海外への旅のスタイルが変わりそうなので、引きづられて国内の旅のスタイルも変わる気がする。楽しく得た情報も多い夜だった。

今夜のお店:四十八漁場 武蔵小杉北口店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年8月15日 【旅行】旅先での温度調節にポケッタブルパーカ

2016-09-02 06:52:17 | 旅行・ハイク&ウォーク
 8月15日、敗戦の日です。昨今の尖閣とか見てると「不戦」と言う言葉について考えさせられちゃうな。

 あちこち旅していると、自宅との温度差調節に苦労することが少なくない。気温もだが東南アジアあたりでは効き過ぎ冷房にも要注意だ。

 10年以上着ていたナイロンのウインドブレーカーを失くしてしまったので何か買わないと。そう思ってたら、コンパクトになるパーカを見つけて衝動買いしてしまった。

 ユニクロ ポケッタブルパーカ

 収納袋に詰め込めばデイパックにぶら下げられるコンパクトさが良い。何しろこの夏の旅行など、1週間の日程でも機内持込サイズのスーツケースで大丈夫なんじゃない?ってくらいコンパクトな荷造りができたのだ。体力も注意力も衰えると用心し、荷物は少なくコンパクトに纏めた方が良い。

 ところでこのパーカ、着た後きちんと収納袋に仕舞えるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする