日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2016年9月17日~19日 【バイク】CB750(RC42)で中部~北陸ツブしまくりツーリング(1)

2016-09-28 22:25:47 | バイク・自転車
 今日からCB750(RC42)で初めてのツーリング、無理は禁物。結局ラインディングギアもYBR125時代と変わっていない。それにも事情があるのだが、台風接近で天気が気になるが何とか曇りの空の下を出発!今日は岐阜の山奥まで、テーマは「(中部運輸局管内)ロープウェイスタンプラリー」。

 秋の中央道の渋滞にはウンザリする。なるべくならスリ抜けもしたくない。普通なら最速ルートは東名海老名から圏央道、高尾山で中央道なんだけど東名に乗った時点で軽く渋滞、そして案の定「相模湖渋滞」9km、まだ6時過ぎなんですけど…なので御殿場まで行きR138~R139~R300~R52と富士五湖から富士川に抜け、中部横断道増穂ICから乗るルートを採った。山中湖~河口湖間は数珠繋ぎだったが渋滞までは至らず、その先はガラガラで景色を楽しみながら走れた。

 中央道を松本で降り早目の給油後R158へ。今年も上高地ハイキング行けなかったなぁ。そして尾瀬も。まったく、行きたい所が多すぎるんだよな…安房峠をトンネルで抜けてしまうか旧道を往くか迷うがロープウェイ優先でトンネルを通過。R471~県道475で新穂高ロープ着、幸い空いていた。登山客は朝のうちに上ってしまうのだろう。切符を買ってスタンプ押印、カードを貰って全8ヶ所達成!2本のロープを乗り継ぎ(上のは国内唯一の2階建て)標高差1,000m以上の山上へ。真っ白…西穂山荘から独標往復そして上高地へのハイクは来年の課題としよう。

 R471まで戻って直ぐの新平湯温泉の宿に着くと埼玉から来たZ125proが先客で居た。食事の時に少しお話ししたがリターンライダーで、いきなり大きいのに乗るよりはと謙虚な方だったがタフだよなぁ…3連休だと言うのに宿は空いており、温泉でゆったり手足を伸ばしてストレッチ、早起きしたし初の遠乗りだったしで21時前に就寝。写真は休憩した八ヶ岳SAにて、連休で混雑のためゼブラゾーンに停めるよう誘導されたのです、念のため!コーヒー飲んで戻ってきたら山は雲に隠れて見えなくなってたのでラッキーでした。

 本日の走行距離:383.5km
 みかど館 泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月15日 【仕事】部屋飲み

2016-09-28 19:16:03 | 仕事
 今日もまたポイント稼ぎのため、横浜みなとみらいのホテル泊。だが今夜はちょこっと飲み物食べ物を買い込んで、会社の鉄道愛好会仲間と部屋飲み。ホントはいけないらしいのでご内密に…。北海道新幹線ワイン(函館わいん製)をネタに、もちろんシウマイは欠かせない!

 予めホテルにお願いしておいたDVDプレイヤーで海外の鉄道ものソフトと夜景を交互に見ながら、騒ぐことなくまったりと過ごす。大勢の宴会も楽しいけどこういうのも良い。年内もう一回、ポイント稼ぎで泊まると思うからまたやろう。今回は乗りつぶし派のメンバーに声を掛けたけど、その時は別のメンバーを呼ぼうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月14日 【音楽】おひとりさま

2016-09-28 06:15:16 | 音楽、ギター、カラオケ
 ちょっと行きたいライヴがあって、それはライヴハウスじゃなくてダイニングバーと言うかレストランみたいな場所で。

 どうもア・ラ・カルトでなくコースメニューで頼むのがお約束らしく、そのコースは「2名様より」と書いてある。うーん、おひとりさまは歓迎されないのか~

 きっとコースじゃなくて良ければ大丈夫なんだけど、浮いちゃうかなぁ。

 そこでしか聴けないメンバーなんで困ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする