日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【映画】ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2回目)

2023-10-27 20:00:00 | 本・映画・展覧会

 ガルパン最終章第4話、2回目の鑑賞はあえてLIVE ZOUNDではない回を選んだ。映画によってはクリヤな音質であるこちらの方が良いのだが、さすがにエンジン音や砲撃、衝撃のオンパレードであるガルパンにあってはLIVE ZOUNDの方が相性が良いようだ。

 それにしてもこの第4話、過去最高の造り込みとスタッフが自慢していたようだが少々映像の展開が速すぎるのではないか。疾走、スピード感あふれると言えば聞こえは良いが観客は目が付いてゆかず、砲撃戦でどれがやられたのか、現状どういう損耗状況なのか把握できない。前回そう思い、それは自分がジジイだからだろうとションボリしていたのだが、今回終了後の退場時、「速すぎて良くわかんねぇけど勝ったんだよな」と言う複数の声を耳にしたので少し安心した次第。観客の目が追い付かないことが制作の目標だとしたら失礼が過ぎる。水島監督の意図がそうでないことを切に願う。

 2023年10月20日 川崎・チネチッタにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月20日 【ハイク】駅からハイキング#0223007 東海道川崎宿起立400年 歴史巡り

2023-10-27 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク

 今年は東海道川崎宿が起立(設立とか開設でなく、こう呼ぶらしい)されて400周年らしく、色々イベントが開催されている。

 今日のコースは、川崎駅から港に向かいほど近い稲毛神社へ、そこから国道15号を多摩川まで歩き、旧東海道を八丁畷の芭蕉句碑まで一直線。そこで折り返し、途中から京急線のガードに沿って川崎駅まで戻ってくる。これまでにも界隈いろいろなタイトルでウォークが開催され参加してきたので、回る順番が異なるだけで場所に目新しさはない。

 とは言え「東海道かわさき宿交流館」(写真)あたりは企画展示が入れ替わるため、寄って損はない。沿道に街道の風情は残っていないが、ルート自体は旧東海道とあちこちに表示があり、過去を保存しようと言う意気込みは伝わってくるのだった。

 本日の歩行距離:約5.5km
 駅ハイ通算距離:約40.0km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする