「パーネ・アモーレ イタリア語通訳奮闘記」田丸公美子
先日、「ドラゴン姥桜」を読んだ。
とても面白かったので、同著者の本作品を読んでみた。
少し、文章を紹介する。
P281-282
通訳を頼んだ日本の社長による田丸公美子さんの様子
「今までいろんな通訳の人とこの席で食事したけど、あなたが初めてですよ。通訳するだけじゃなく間ももたせてれて、われわれの倍しゃべりながら、そのうえみんなと同じ速度で何一つ残らず平らげたのは。通訳はみんな緊張するし、ほとんど残してたものね。いやあ、あなたは大物だね」
P290-292
米原万里さんによる田丸公美子さんの様子
自慢の巨大な胸の谷間を惜しげもなく見せつける胸元が大きく開いている服。大胆不敵なデザインのアクセサリー。脚線美を強調する網タイツ。挑発的な真っ赤な口紅と同色のハイヒール。これで、扇情的に胸を突き出しながら、
「カップはD級ですが、通訳はA級です」
と挨拶するのだ。
本作品では、通訳の裏話から、出会った様々な人たち、通訳になるまでの学生時代の話、いろいろ盛りだくさん。
大いに楽しめる内容になっている。
【ネット上の紹介】
TV局から依頼された法王のクリスマス・メッセージの通訳。放送開始まで20分。電話で音声を聞き、訳した原稿を持って6歳の息子がFAXに走る…手に汗握る聖夜の出来事を始め、日本最強のイタリア語同時通訳が明かす楽しいエピソードが満載。日伊文化比較や語学の上達法等、ためになる情報もいっぱいです。
[目次]
イタリア語通訳奮闘記(通訳はその言語の文化に同化する通訳すごろく ほか)
私が出会った人たち(ネオレアリズモの息子マッシモ・トロイージ
強気な女王様ジーナ・ロロブリジダ ほか)
シモネッタ以前(青雲の志
学園生活 ほか)
通訳ア・ラ・カルト(発展途上通訳の反省帳
同時通訳デビュー ほか)