久しぶりに、権現山996m~ホッケ山1050m~蓬莱山1,174m、と縦走した。
但し、今回は趣向を変えた。
いつも琵琶湖の反対側から権現山に登って、小女郎峠から蓬莱駅に下りている。
今回は琵琶湖側から権現山に登って、蓬莱山から直接蓬莱駅に下山した。

権現山996mに到着

琵琶湖大橋が見える

ここはホッケ山・・・向こうの方に蓬莱山1,174mが見える

やっと蓬莱山1,174mに到着

金比羅峠経由で下山した
【感想】
京都駅の乗り換えで手間取り、予定の電車に乗れなかった。
これにより、和邇駅のバスをのがす。
和迩駅から登山口の栗原まで2時間くらいアスファルト道を歩いて疲れた。
登山口から権現山の登山道は分かりやすい良い道。
最後の30分が急登になる。
総合的に判断するなら、琵琶湖の逆のバス停『平』からの登山道の方が雰囲気は良い。ガイドブックもこちらを推奨している。難点は、堅田発8:50分のバスに乗る必要がある、ってこと。(もっと早く登って、早く下山したいなら、別な方法を考えねばならない)
バスに乗り遅れず、栗原から登山を開始したら、快適だったと思う。もっと良い印象を持ったかもしれない。
下山路について、金比羅峠経由の道は悪くない。
小女郎峠からの下山路はヒルがいる、って聞いたのでむしろこちが良いかも。
山頂から金比羅までの道で、崩落しているところがあり、そこを避ける為のエスケープ箇所が悪い・・・残置ロープがあるが、雨だとすべって転けるかも。
金比羅峠から蓬莱駅までの道は明瞭で分かりやすい。林道部分が多いので迷うことがないでしょう。
【データ】1
タイム7:22
距離18.0km
上り1,534m
下り1,535m
【データ】2
スタート8:57「JR和邇駅」
登山口10:54
権現山12:24
権現山12:24
ホッケ山12:54
小女郎峠13:20
蓬莱山13:46
ゴール16:20「JR蓬莱駅」
小女郎峠13:20
蓬莱山13:46
ゴール16:20「JR蓬莱駅」