![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/913e37f77a4d30386ecbb06ef26226c3.jpg)
(河津桜咲く白田川@伊豆熱川~片瀬白田間)
3月…ではないのだけど、2月の中頃の写真で3月を代用。河津桜咲く中、片瀬白田の駅の手前にある白田川の鉄橋を往くリゾート21キンメ電車。割と伊豆急に行くと片瀬白田の駅の周辺で撮りがちですが、この小さな鉄橋は側道として歩行者用の通路を持っていて、迫力のある構図を作る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/45d7210fb0c43d80945d3e23d9803867.jpg)
4月と言えば桜。桜と言えば、最近は桜と言うと相鉄線の弥生台の駅がお気に入り。何が良いと言ったら夜桜対応で会社帰りでも撮影が出来る事&夜桜は天気の良し悪しに殆ど左右されない事が挙げられましょうか。この12月で相鉄は開業から100周年を迎えた記念の年、ヨコハマネイビーブルーに塗られた9000系が桜妖しく浮かぶ春の弥生台駅に滑り込みました。