tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

桃尾の滝

2007年08月19日 | 写真
暑い日が続いている。奈良市は昨日(8/18)も最高気温が36.4℃という猛暑日だった。なので、涼しい話題をひとつ。

天理市・布留川(ふるがわ)の上流に「桃尾の滝」(もものおのたき・天理市滝本町)がある。石上神宮付近から天理ダム方面に登り、途中で狭い横道に入る。

ここは明治に廃絶した龍福寺(桃尾山蓮華王院)の境内地だったところで、今も修験道の行場になっている。訪れた日(8/9)にも、家族連れの行楽客に混じって白い衣の修行者がおられて、驚いた。

古今集には「布留の滝」として詠まれ、芭蕉も訪れたという。清流は県の「やまとの水」(31か所のうちの1つ)にも選ばれている。
※滝全体の写真はこちら
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/c0136c32d137d80d057a6d3175fed873.jpg

23mの滝の中ほどをよく見ると、小さい石仏があった。中世には真言密教の大道場だったというから、その名残なのだろう。行楽地というより、やはり「行場」という厳かな雰囲気がある。

地元の人以外には案外知られていない名所だ。私も、近くの「親里ホッケー場」へはよく行っているのだが、ここを訪れるのは初めてだった。暑気払いに、いちど訪ねてはいかが?
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail?no=jtba3902631&genre=10&t=a&sg=103&ref=k29s&ken=29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする