tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

神饌/野本暉房さんの写真集、淡交社から発刊!

2018年03月16日 | ブック・レビュー
 神饌 供えるこころ
 野本暉房(写真)/倉橋みどり(文)
 淡交社

写真家・野本暉房(のもと・てるふさ)さんの写真集『神饌(SHINSEN)供えるこころ 奈良大和路の祭りと人』が3月16日付で刊行された。文章は倉橋みどりさん、序文は鹿谷勲さんが書かれている。県下各地の神まつりと神饌が、カラフルな写真で紹介されていて、これは見ごたえがある。Amazonの「内容紹介」には、

神さまへのお供え物=「神饌」にはこんなにいろいろなすがた・かたちがあります
奈良のお祭りで献じられる「神饌」のかたちに、古代から息づく信仰のすがたを探る
奈良県内各地の神社の祭礼で、神前に献じられる「神饌」のさまざまを紹介する一書。県内各地のお祭りには、いまだ古代の気配を残しつつ、今日まで脈々と守り伝えられているものや習わしがたくさんあります。

本書ではその祭りの要でもある神饌=神様へのお供えものに焦点をあて、県内の伝統行事をきめ細かく撮影し続けてきた野本暉房氏の写真をふんだんに用いながら、神饌のすがた・かたち、また神饌の製作に関わる人々の活動や、神饌のお下がりをいただく直会(なおらい)の様子などを通じて、それぞれの地に息づく信仰のありようも明らかにしてゆきます。

野本さんのFacebookには、

この度、倉橋みどりさん、鹿谷勲さんのお力を得て、淡交社より「神饌-供えるこころ・奈良大和の祭りとひと」を出版させていただきました。おかげさまで、売れ行きも順調な滑り出しのようでうれしいことでございます。

これを記念に、4月早々に写真展(県文化会館 4/4~8)「神まつり-供えるこころ」と少しテーマも広げて開催させていただきます。詳細は添付ポスターの通りでございます。近くになれば再々お願いのアップをさせていただきますがまずは取り急ぎで宜しくお願いします。


3月15日付の奈良新聞には《「神饌」に豊穣、安寧願い 河合の写真家 野本さんら出版 独特の形や人々紹介》の見出しで、大きな記事が出ていた。出版を記念した写真展「神まつり」は4月4日(水)~8日(日)に奈良県文化会館で開催される。

近鉄奈良駅前・小西町の「啓林堂書店奈良店」でも本書が平積みされていた。皆さん、ぜひお買い求めください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする