tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

久々に「中納言」で、活伊勢海老料理を堪能!

2023年10月13日 | グルメガイド
気の置けない相手と2人で、「活 伊勢海老料理 中納言」大阪千日前味楽館(大阪市中央区難波1-4-4)を訪ねた(2023.10.11)。中納言を訪ねるのは、ずいぶん久しぶりである。
※トップ写真はこの日のメイン料理「伊勢海老の中納言焼き」




この日の前菜は、帆立貝の貝柱だった

ここは近鉄の大阪難波駅から、まっすぐ「なんなんタウン」(虹のまち)に入り、16番出口から上がればスグのところだ。千日前の大通りに面しているので、とても分かりやすい。この日に注文したのは、「招福コース」(@15,180円 税込み、以下同じ)だった。お店の公式サイトには、


この日のメニュー、否が応でも、期待が高まる!


伊勢海老のサラダ中納言風


伊勢海老の活け造り

お祝い・ご宴会・ご接待に、大小個室からオープンフロアまで。若いお二人からご年配の団体様まで、ゆっくりくつろげる空間。少人数から50名様までご利用いただけるオープンフロアはご宴会におすすめです。「和モダン」をテーマにリニューアルした個室で伊勢海老料理をお楽しみください。


これは珍しい!伊勢海老の「甲羅酒」1,320円。フグのひれ酒のようなものだ

特徴 各駅なんばからすぐ/なんばウオークすぐ/落ち着きある大小個室/お子様椅子あり/飲み放題メニューあり/バリアフリー・車いす可能/英語メニューあり/中国語メニューあり/各種クレジットカード/おむつ替えシートあり/マイク利用可(一部)


「伊勢海老の甲羅揚げ」か「クリームコロッケ」のどちらかを選ぶ


私がチョイスしたクリームコロッケ、伊勢海老がたっぷり!

ここはビル一棟(1~8階)がすべて中納言が使っていて、厨房だけでも4階のワンフロアを使っている。部屋付の店員さん(若くてきれいな女性)が、すべてを仕切ってくれる仕組みである。


伊勢海老の味噌汁、甘口でとても美味しい


口直しのシャーベット

ミナミのど真ん中なのに室内は静かで、柔らかい日光がテーブルに降り注ぐ。


出た!この日のメイン料理「伊勢海老の中納言焼き」。トップ写真に同じ


女性店員さんが、殻から身を外してくれる


こちらは、追加した本日の焼き物(鯛のつけ焼き)1,980円

うーん、久々に海の幸を堪能した。これからしばらくは山の幸だけで生きていけるぞ!


「伊勢海老ののり茶漬け」


デザートのチーズケーキ、ここにコーヒーなどの飲み物がつく

高級な伊勢海老料理なので、そう頻繁には利用できないが、特別な日に特別な人とお訪ねいただきたい。皆さんもぜひ!
食べログは、こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする