(3月12日・阿久根)
九州の中で、どのくらいの位置にいるか?が試される試合です。
それと、色んな区間を試してみるチャンスでもあります。
>
まず登場したのは、2区(3.0km)たかと選手。
「5秒くらい前に選手が居たら走り易い」と言ってましたが、
ズバリ5秒前に大牟田が居ました。
2人抜いて、8分44秒で区間5位
次は、4区(8.1075km)こうた選手
本当なら二年生のしゅんすけ選手が長丁場を走るところですが、
恐らく一年生を試してみたかったのでしょう。
3人抜かれて、26分15秒で区間7位
3人目は、7区(5.0km)りゅうた選手
Aチームで初登場です。
追ってくるのは、区間賞を取った樟南の選手。
1人抜かれて、16分17秒で区間11位
全体
1位 鳥栖工業 2時間09分34秒
2位 大分東明 2時間10分50秒
3位 樟南 2時間11分01秒
4位 小林 2時間11分20秒
>
おまけ
来年出場予定で故障中の二人
とうま選手
まさあき選手
他の一年生の奮起も期待しています。
「頑張れ、コバ高1年生」