初っ端からやってしましました。
スタート前にトイレの列に並んでいたら、15分前の集合に遅れ、
Fグループ(最終グループ)からのスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
役員が厳しくて、前へ行かせてくれませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
>
号砲から4分、やっとスタートライン!
でも、ジョックすらできない状態でした。
1キロ通過が9分以上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/watch.gif)
すでにテンション下がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/down.gif)
>
ここから、中央分離帯に乗り上げて無茶な追い上げをしたり、
隙間があればダッシュで交わしたり、抜けないときはジョックをしたり、
これが結果的には、足に来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shock.gif)
5km 25'37"
>
ようやく最初の折り返しくらいから、前が開けました。
ここからも、3時間ペースで走れば良かったのですが、
焦っていたので、前を追ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
ようやく、うえ吉を8キロ過ぎに捕らえます。
白波さんがなぜか? ランパン、ランシャツ姿での応援。
10km 45'10"/19'33"
>
これまでの無理な走りで、ふくらはぎがパンパンです。
3時間ランナーすら見えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/snail.gif)
10キロ過ぎで、こがたに追いつきます。
15km 1.06'19"/21'08"
>
やっと3時間ペースになったところですが、
すでに足が前に進みません。
20km 1.28'27"/22'08"
(ハーフ 1.33.35")
>
ここからが地獄です。
下関名物の坂が始まりました。
みえっちも応援に来ていましたが、応援に応えるだけの走りができません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/snail.gif)
25km 1.51'36"/23'08"
>
長州出島への橋に行く前に、
次々と折り返して来たランナーとすれ違います。
みっちー 年代別1位
E頭さん たぶんサブ50では、確実に走っているでしょう。
なべ サブ50
うっちー 2時間52分台
E藤くん 甘木朝倉ファイヤーマン
まえでん サブスリー(たぶん)
本城の主 確認できませんでしたがこの辺を走っていたはず
あ~あ、この辺のランナーのペースに乗っかって行きたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
30km 2.15'55"/24'18"
>
そしてまさかの、ひらのっちが追い上げて来ました。
これまた最後尾からのスタートだったそうです。
完走に気持ちを入れ替えて、最後の踏ん張り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
ですが、壁に見える坂道になすすべなくペースは落ちる一方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/down.gif)
ここで昔一緒に練習した、H田さん(元新日鐵の選手)とすれ違う。
前半追い抜いた、こがたにも追い付かれ全く対応できません。
35km 2.44'49"/28'54"
>
あとは、足が攣らないように完走するだけ。
さすがに、3時間も走っているとトイレに駆け込みます。
時間のロスなどすでに関係なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
39キロあたりで、何と3時間30分ランナーにも抜かれました。
40km 3.16'53"/32'03"
>
残りわずか! 少しペースを上げると、役員の人が
「最後8分台で行けー!」と、無茶ぶりな応援!
ですが、これに乗ってしまうのが根っからのランナー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
最後はゴボウ抜きで、根性の8分台でした。
ゴール 3.25'26"/8'32"
>
うえ吉にいつ抜かれるかと、ヒヤヒヤしていましたが、
こちらも、へろへろになっていて、
ゴール 3.45'22"
>
いい走りこみになったと思って、防府に向けて明日から練習です。