つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

11月17~23日練習

2018-11-23 22:02:45 | つぼっち

防府マラソンまで、残り1ケ月になりました。

昨年は貧血、今年は足底筋膜炎・・・。

子供の大会と重なり、年1回のフルですが、

マラソンの神様は、なかなか練習させてくれません

 

11月17日(土)

PM 65分JOG(50分CC) 下高場P

5'26"/km

*研修があったので、帰って来てから走る。

 

11月18日(日)

AM 全九州高校駅伝(嘉麻)の応援へ。

応援で7~8kmくらいJOGしました。

 

PM 60分JOG(45分CC) 下高場P

5'21"/km

 

11月19日(月) 春日P

16.0km走

7'12"-6'47"-6'49"-6'41"-6'48"-

6'43"-6'44"-6'41"-6'43"-6'04"  total 1.07'17"

*1人だったが、まあまあ追い込めました。

 

11月20日(火) 春日P

19.2kmJOG

4'32"/km

*水曜日が雨の予報だったので、

ラスト2周は6'40-6'04"に上げて終わる。

 

11月21日(水) まどかP

20'UP,(400×6(200))×2セット(400),12'DOWN

79"(69)-80"(67)-77"(65)-78"(67)-78"(68)-77"(2'35")/

77"(73)-77"(68)-77"(73)-76"(71)-78"(73)-74"  total 29'48"

*久しぶりにBグループで全部クリア。

疲れが残っている中で、先頭Gに付けたのは大きい。

 

11月22日(木) 春日P

10.0kmBU,8.0kmJOG

7'24"-6'57"-6'40"-6'20"-6'16"-6'04"-1'28"  total 41'11"

*白波練習会で8kmのBUのつもりで走っていたら、

残り1周で、しゃかから「10kmまでこのまま行きます!」

昨日同じ練習をしているので、8kmで止めるわけには行かず、

10km追い込めました

 

11月23日(金)

早朝 60分JOG 下高場P

6'35"/km

*疲れが溜まっており、ゆっくりJOG。

 

PM 30分JOG 下高場P

5'55"/km

*足をほぐすためJOG。

 

毎年、勤労感謝の日に行われる「大濠壮年駅伝」

ここ数年は恒例行事になっています。

まどかRC+Yチーム 5位

@私は警備員でした。


まどか練習(11月21日)

2018-11-21 23:11:07 | まどかRC

((400m×6(200))×2セット

 

@参加者

田舎侍、あそ、マックマン、ながかず、ほよ、岳珀、

しゃか、まえた、たなかず、ひろひろ、はしけん、

のりりん、ほよのあ、

よしこう、たくみ、まがり、ともひこ、おうすけ、

たかしょう、しょうご、わきてつ

 

@設定

A 72秒

B 78秒

 

Aグループ

田舎侍 一応ペースメイクですが、中高生が前へ。

あそ たぶん全クリアしていると思われます。

マックマン 壮年駅伝の調整で1セット。

ながかず 同じく壮年駅伝の調整で1セット。

よしこう 咳が止まらず? 半分くらい。

たくみ 佐賀記録会の調整で1セット。

ともひこ 5本×2セット。上出来!

まがり、たかしょう、しょうご、わきてつ

 1本おきに3本×2セット。離れないように頑張ってました!

 

Bグループ

ほよ 2セット目に上がるようにペースメイク。Good!

岳珀 ずっと2レーンを走ってました。足底筋大丈夫か?

しゃか こちらも、いつもの位置で2レーンを走る。

まえた ほよの後ろで走り、ラストは断トツでBのトップ!

たなかず 1セット+1本、壮年駅伝の調整?

ひろひろ 4本くらい、もしかして途中からAかも?

はしけん 1本おきくらいか?

おうすけ Aで1本走るが、遅れてたのでBへ。

のりりん 壮年駅伝の調整? 数本入ってました。

ほよのあ 1セット+200mかな? 調子良さそう。

つぼっち 久しぶりに全クリアしました。

79"-80"-77"-78"-78"-77"/77"-77"-77"-76"-77"-74"

 

@大会結果

【11月11日 長距離記録会】

(男子)

1500m

しょうご 5分04秒09 自己新

3000m

しょうご 10分53秒50

よしけい 9分37秒12

5000m

よしこう 16分45秒17

 

(女子)

3000m

のりこ 19分34秒94

3000m(選考)

ほよのあ 10分25秒46 初

 

@おまけ

全九州高校駅伝では、ふくJr頑張っていました。

佐賀記録会で大幅自己新に期待大!

 

@距離走します。

11月24日(土)9:00スタート

詳しくは、まどか掲示板へ記載しています。


全九州高校駅伝

2018-11-19 22:45:49 | コバ高駅伝部(2017.4~2019.3)

(11月18日・嘉麻)

 

県大会の3区4区と6区7区が入れ替わり、

1~2年生主体のメンバー編成で挑みました。

 

6区5.0km

こうた選手 15分15秒 区間8位

 

7区5.0km

たかと選手 15分02秒 区間2位

 

1位 九州学院 2時間04分34秒

2位 大分東明 2時間05分35秒

3位 宮崎日大 2時間06分57秒

4位 自由ケ丘 2時間07分54秒

5位 小林 2時間08分10秒

記念大会なら都大路だったのですが・・・。

「タラれば」です

 

次は土曜日の佐賀です。

大量に14分台が出そうな予感


全九州高校駅伝(女駅編)

2018-11-19 22:22:39 | 都大路の常連へ!~コバ高3年女駅~

今年が記念大会の女子は、

北九州と南九州のそれぞれの県大会2位以降の高校から、

今大会で一番良かった高校が都大路のキップをゲットできます。

 

コバ高女子は、

県大会1区のさよ選手が欠場。

調子が上がっている、ゆうじゅ選手が2区へ。

 

2区4.0975km

ゆうじゅ選手 14分07秒 区間18位

2区は上って下って、平坦になってからが勝負なのですが、

単独走になり、駅伝をさせてもらえませんでした

 

1位 神村学園 1時間08分10秒

2位 大分東明 1時間08分43秒

3位 樟南 1時間08分54秒 南九州代表

4位 北九州市立 1時間09分35秒 北九州代表

18位 小林 1時間15分35秒

宮崎日大の差は県大会と全く同じ

 

新人駅伝は期待しています。

他の1年生も頑張れ!


11月10~16日練習

2018-11-16 21:21:19 | つぼっち

今週はあまり距離は伸ばせませんでしたが、

それでも充実してました。

 

11月10日(土)

AM 70分JOG(55分CC) 下高場P

*だいすけコーチと途中から40分くらいJOG。

 

午後からは、こゆきと買い物。

その後は、壮年駅伝の監督会議へ。

こゆきの誕生日プレゼント

「adizero rc wide」 199kg

ホークスセールで安くなっていたので、自分用も購入。

 

11月11日(日)

AM 32km走 春日P

2.16'12"

*3週間振りに32km完走。

 

11月12日(月) 春日P

16.0kmBU、1.6kmDOWN

1.12'19"

*前日の疲れも有り、前半動かなかった。

 

11月13日(火) 春日P

11.2kmJOG

4'57"/km

*最後だけ、5'56"/1.6kmまで上げる。

 

11月14日(水) まどかP

20分JOG+20分JOG

*本練習時は、視察に来た監督・コーチと話をしてました。

 

11月15日(木)

休み

 

11月16日(金)

休み