透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

被災者救済・支援のネットワーク構築を

2011-03-16 | A あれこれ

 今回の大地震と巨大津波により被災された大勢の人たちは避難所の極めて厳しい環境で日々過ごさなくてはならない。避難所にも入れない人たちも大勢いると聞く。ここ数日、夜間の冷え込みが厳しいとのこと。仙台在住の友人からは不自由な生活の様子がメールで伝えられた。避難所で体調を崩して搬送先の病院で亡くなったお年寄りが出た、と先ほどラジオが伝えた。なんということだ・・・。

一瞬にして平穏な暮らしを断ち切られた人たちの苦しみ、悲しみを思うと、涙が出る・・・。何とか心が折れないようにして欲しいと願うばかりだ。

個人レベルの支援はもちろん大切だしそれが基本ではあるだろう。でも、国の省庁などの主導で都道府県から市町村にまで及ぶような、さらに企業や団体をも組み込んだネットワークを構築して、トップの総括的な采配のもと、有効かつ効率的な救済・支援が出来ないものだろうか。 例えば国(厚生労働省)から県、県から市町村というフローで、旅館や民宿が多い市町村に対しては被災者の受け入れを要請するというような。