安曇野市豊科の道祖神
■ 安曇野には双体道祖神とともに文字書き道祖神も多い。文字書き道祖神の文字は総じて力強く、存在感がある。一体どんな人がこの文字を書いたのだろう・・・と文字書き道祖神を見る度に思う。裏面に文政五年十一月と彫り込まれている。文政五年、調べると1822年だ。それから200年近くも地域の人びとを見守り続けてきたことになる。
安曇野市豊科の道祖神
■ 安曇野には双体道祖神とともに文字書き道祖神も多い。文字書き道祖神の文字は総じて力強く、存在感がある。一体どんな人がこの文字を書いたのだろう・・・と文字書き道祖神を見る度に思う。裏面に文政五年十一月と彫り込まれている。文政五年、調べると1822年だ。それから200年近くも地域の人びとを見守り続けてきたことになる。