575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

贈り物   麗

2019年12月26日 | Weblog
全くクリスマスムードのない我が家に昨日、優しいサンタさんが来てくれました。
郁子さんが、ご主人お手製のクリスマスのケーキ「ブッシュ・ド・ノエル」を持って来て下さいました。
年末が誕生日の私のためにお忙しい時間を縫ってわざわざ作って下さったのです。ご主人も会社の先輩ですが、
入社当時も手作りのシュークリームをご馳走になりました。あれから30年!
年々腕をあげられ、もはやプロ顔負けの腕前。ほどよい甘さで今朝もまた頂きました。本当にありがとうございました。
もうクリスマスが楽しみな年でもありませんが、やはりサンタさんが来てくれると嬉しいです。
昨夜は子供の頃のクリスマスのプレゼントを思い出しながら眠りにつきました。郁子さんお心入れのプレゼントありがとうございました。

          クリスマス優しい人の顔浮かび   麗

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠りの 埋む聖夜に 按手せし <殿>

2019年12月26日 | Weblog


聖夜<せいや> クリスマス・イブ
按手<あんしゅ> 聖書に手を置く

聖夜に歌われる賛美歌「アメージンググレース」はスコットランドの民謡が起源。
奴隷貿易の商人 “ジョン・ニュートン”が難破。
その後、敬虔な牧師として活動した彼の作詞といわれています。
ちなみに”Amzing”とは「驚き、素晴らしい」 ”grace”とは「神の恵み」のこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする