日本国の東西南北の端は、東:南鳥島、西:与那国島西崎、南:沖ノ鳥島、北:択捉島ラッキベツ岬である。
ただし、択捉島はロシアに実行支配されているので現時点で北の端とは言い難い。民間人感覚(観光客感
覚)での端は、東:根室市納沙布岬、西:与那国島西崎、南:波照間島、北:稚内市宗谷岬であろう。
居酒屋のオッサンと酒飲み談義で、「実行支配」の話をしたら良く理解されなかった。日本人は「国境」の概
念に疎いみたい。つい60年前までは、日本の国境(大東亜共栄圏)も広かったんですがね。学校教育で歴史を
教えないと、変なナショナリズムが蔓延しかねないと思うのは私だけでしょうか?