今日も最高気温が30度近くまで上がりました。
異常暑がり汗かき体質人間は、こんな時は外へ出たくないのだ。
でも一日一写をモットーとしている暇なカメラ爺は、炎天下意地でも近所を徘徊するのだ。
まず始めに、1.5mm程の小さな小さな花、この花が何の花か解れば貴方は相当の通です。
答え・・・・ミツバ(三つ葉)の花です。
カラスアゲハの吸水風景、暇なもんでじっくり見ていたら、水を吸ってはお尻からピュー、
吸ってはピューの繰り返し。人間もこの技が出来たら涼しいんだろうが。
ビールをガブガブ飲んではトイレに通う・・・・同じ様なもんだろうが?
・・・・ウ~ッ、何かちがう感じがするが・・・・
クジャクチョウです。今日は野の花があまり咲いていなかったのでチョウチョの写真撮りました。
この他にも色々と飛んでいたのですが、名前が解らないのとあまり綺麗でないのでパス。
綺麗なのでUPで一枚、確かに下の羽の模様は目玉以外の何物でもないですね。
ハナガサギクです。やはりそろそろ秋なのかな。
ヒメヘビイチゴです。