goo blog サービス終了のお知らせ 

人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

銭函天狗山で塩むすびを食う

2014年08月15日 | 野歩き山歩き

Photo

昨日の銭函天狗山は低い雲に覆われて風涼しかったが、登りはそれなりに暑かった。

お盆休みの中日、こんな日に山へ登る人はいないと思ったが数人いた。

Photo_2

岩の上に適当にカメラを置いてセルフで撮ったらこんなになっちゃた。

夏場の暇人の昼食は、家でそうめん・ひやむぎ又はざるそばである。

いささか食生活がマンネリ化してきたので、たまには外食しようと銭函天狗山へ行ってきた。

ファミレスで食べるだけが外食ではない、家の外で食べればすなわち外食なのだ。

手にするは山用特製塩むすびである。

具材は辛塩の焼ジャケをたっぷりと入れ、塩を付け塩むすびとし、さらに海苔は

おにぎり用塩海苔である。

これでもかと汗をかいて、頂上で食べる塩むすび、これが旨いのである。

Photo_3

道端に咲く小さな小さな花、タニタデ。

Photo_4

背丈は大きいが小さな花のアキカラマツ。

Photo_5

銭天の頂上は生育環境が厳しいのか、小さなツリガネニンジンです。