
空の雲の様子も秋らしくなってきたが、まだまだ暑い日が続づきます。

久しぶりに裏山の何時もの散歩道へ行ってみたら、草木の緑色が少しくすんできたような。

秋と言えば菊の花、朝露に濡れるノコンギクです。
暑さは残るが、時期が来れば咲くべきものは咲きだす。

ツリフネソウ、このユニークな形の花を見れば、どうしても一枚撮りたくなります。

ヤブマメ、小さな花だがちゃんと豆の花の形をしている。

ミゾソバ、透きとおったピンク色のガラス細工みたいな花です。

ミズヒキ、小さな地味な花だがたくさん集まればそれなりに見栄えがする。

ハンゴンソウにクジャクチョウが群れていました。

白いサラシナショウマに白いモンシロチョウ。

ゲンノショウコ、息の長い花だが、種が多くなってきた。