昨日は裏山へ散歩に行って約10,000歩歩いた、陽射しはまだ強いが風が吹けば寒さを感じる、秋です。
木々の葉も少しずつ色付いて紅葉の時期が近いことを知らせる、高い山からは雪の知らせが届く。
ノコンギクに止まっているのはメスグロヒョウモンのメスでしょうか。
こちらはメスグロヒョウモンのオスだと思うのだが。
木漏れ日に咲くアキノキリンソウ、やはり秋だ。
イネ科ケチジミザサ、最新の図鑑には載っているが古い図鑑には載っていない、なぜか?
昨日は裏山へ散歩に行って約10,000歩歩いた、陽射しはまだ強いが風が吹けば寒さを感じる、秋です。
木々の葉も少しずつ色付いて紅葉の時期が近いことを知らせる、高い山からは雪の知らせが届く。
ノコンギクに止まっているのはメスグロヒョウモンのメスでしょうか。
こちらはメスグロヒョウモンのオスだと思うのだが。
木漏れ日に咲くアキノキリンソウ、やはり秋だ。
イネ科ケチジミザサ、最新の図鑑には載っているが古い図鑑には載っていない、なぜか?