昨日銭函の海岸へ行ってみたら、空は晴れていたが波は高かった。海の色はまだ冬だ。
座間味島の海岸、とても同じ時期の同じ海とは思えない。
ヒマ人の思うところでは、南西諸島の中で最も海が綺麗なのはダントツで宮古島、
二番目がケラマ諸島である。三番目は色々有って人それぞれだ。
今回座間味島で一週間滞在していたのはこの建物、CONDOMINIA(U?)Mなんて
書いてあるが実体は唯の単身者用のアパートなのだ。
一室三名まで宿泊でき、一週間 25,000円、一ヶ月 60,000円である。
約7畳程の居間に備品は、テレビ・テーブル・寝具三組のみ。
台所には冷蔵庫と洗濯機、これに電子レンジが有れば文句なし。
食器類一式と小さな鍋とフライパンも有ったのだが・・・・。
ヒマ人は一日一食は麺類を食べなければ禁断症状が出てしまう程の麺類大好き人間、
そこでソバを茹でて食べようとしたら、水切り用のザルが無いではないですか。
なんとしても食べなければと考え、カップメンの空き容器の底にハシでポツポツと穴を開け
なんとか急場をしのいだ。
バス・トイレはビジネスホテルのユニット物、沖縄では珍しくバスタブが付いており、
熱い湯が24時間ジャブジャブ出る。
食料品や日用雑貨はこの105ストアーで大抵用が足りるが、生鮮食料品、特に新鮮な野菜の
入手が困難である。港の前にサシミ屋が一軒有る。
道路の斜め向かいが島の郵便局、長期滞在するなら必要な物はUパックで送っておいて、
帰りにここから送り返しておけばよい。
今回は中程度のアルミ製カメラケースを札幌~座間味島でUパック料金 1,600円であった。
この人達は朝一番で現金を引き出しにきた観光客。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます