日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2005/08/25)

2005年08月25日 | Daily Vocabulary
826.righteous(正しい、もっともな)
He acts so righteous although he lives a reckless life.
827.wiring(配線) 
Old wiring should be replaced or it can cause electrical fires.
828.rigid(堅い、厳格な) 
The new plastics are strong and rigid.
829.simultaneous(同時に起こる)
Simultaneous celebrations are held across the country on national holidays
830.robust(じょうぶな、頑強な) 
It appears robust, but actually very fragile.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ

ご存知世界遺産の「万里の長城」(The Great Wall)
着工は紀元前6世紀にまでさかのぼる、秦の始皇帝によって築かれた要塞。総全長は日本列島の約3倍の6700kmにもおよびとにかくデカイ!
中国の一里は0.5km、約1万3000里。
その大きさから「月から見える唯一の建造物」とも言われていたが、2004年12月8日に宇宙空間から肉眼で観測することはできないと中国科学院により否定された。



中国観音霊場 第三番 正楽寺

2005年08月25日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、これまでに回った中から中国観音礼場を順次ご紹介します。なお左にあるのは各お寺でいただけるご朱印です。
・番号  3番
・寺院名 日光山 正楽寺 千手院
・宗派  真言宗
・ご本尊 十一面観音
・所在地 岡山県備前市蕃山1305
正楽寺についてくわしくは
地図
・参拝日 2002/10/14
・近くの観光スポット 日本最古の庶民学校、国宝「閑谷学校」備前焼
・コメント 陽明学の熊沢蕃山や山田方谷ゆかりの地であり、高野山真言宗準別格本山としての落着いた伽藍配置が美しい。
備前市十景のひとつ正楽寺の晩鐘