日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2005/08/03)

2005年08月03日 | Daily Vocabulary
716.reschedule(予定・計画を変更する、組み直す)
I suggest we reschedule this meeting.
717.tough(困難な、難しい、厳しい、きつい手ごわい、骨の折れる、苦渋の)
It's tough to be a man.
718.drastically(大々的に、大幅に、徹底的に、抜本的に、急激に、すっかり、強烈に、激しく、思い切って)
The president has changed the country drastically.
719.incompatible(互換性がない、相性が悪い、相いれない)
Older software is incompatible with his new computer.
720.big cheese(大物、有力者)
Tom is the big cheese in this office.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



よみがえる熱球-プロ野球70年

2005年08月03日 | 読書日記
よみがえる熱球-プロ野球70年

集英社

このアイテムの詳細を見る

何時も行く倉敷市立図書館の新刊書コーナーにあったので読んでみた。
本書は2004年にNHKで放送された「よみがえる熱球~プロ野球70年~」シリーズの取材ノートをもとに、改めて原稿にまとめたものである。
「長島茂雄デビュー、プロたちの証言」「死闘を勝ち抜いた男・稲尾和久の真相」「ホームラン王誕生に立ち会った男たちの記憶」「江夏豊、奪三振王の凄絶な記録」「野村勝也、泥まみれの男の真実」など11話で綴る”伝説の男”たちがボールパークで真剣に遊んだ日々の、日本プロ野球の素晴らしき物語。
私同様、昭和20年代以降生まれの野球大好き少年にはテレビでみたあの日の感動が蘇えります。

『そして、往年の選手たちにそれぞれに長時間のインタビューをして感じたのは、どんな名選手でも、どんなスーパースターでも、必ず挫折の時期があったということである。悔し涙に暮れ、絶望感を味わった時が必ずあった。そこから這い上がり、克服してこその栄冠だったのである。そこには、見事に人生そのものが投影されている。』(本書 あとがきより)