日本男道記

ある日本男子の生き様

瀬戸内三十三観音 第二十九番 龍華寺 

2006年12月19日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、平成10年(1998)から平成11年(1999)にかけて土日を中心に回った瀬戸内三十三ヶ所観音霊場を順次ご紹介します。
瀬戸内三十三ヶ所観音霊場は、その歴史も新しく、昭和六十年三月三日兵庫県西部(播磨)・岡山県(備前・備中)・広島県東部(備後)の観音を安置する三十三寺が結集して開創されました。

番号   第二十九番
寺名   今高野山 龍華寺(りゅうげじ) 
宗派   真言宗
ご本尊 十一面観世音菩薩
所在地 広島県世羅郡世羅町大字甲山152 地図
最寄駅 JR 尾道駅
参拝日 1999(平成11年)/05/01
コメント 
弘仁13年(822年)弘法大師によって開基されたといわれる今高野山には,龍華寺を中心に大乗院,安楽院,一乗院址のほか丹生神社,舞殿,庭池などがあり,県天然記念物の龍華寺のカラマツなど多くの史跡,文化財がある。
今高野山は,新しい高野山という意味で,中国地方有数の真言密教の霊場として栄え,今でも多くの参詣者があり,甲山町の象徴となっている。
 

近くの観光スポット
「世羅町観光協会」





Daily Vocabulary(2006/12/19)

2006年12月19日 | Daily Vocabulary
3216.remittance(遠方への送金)
The remittance from his parents was less than he had expected.
3217.money order(送金為替、郵便為替)
Can I pay by international postal money order?
3218.fall for(~を好きになる、~にほれる、だまされる、引っ掛かる、つられる、はまる)
Elderly citizens are falling for a number of crimes.
3219.analogous(似ている、類似の、類似している、相似の)
The twins had analogous views on raising children.
3220.bromide(決まり文句、陳腐な考え、平凡な人)
That's just a bromide and not a real solution to our problems.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ