日本男道記

ある日本男子の生き様

瀬戸内三十三観音 第三十番 善昌寺 

2006年12月22日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、平成10年(1998)から平成11年(1999)にかけて土日を中心に回った瀬戸内三十三ヶ所観音霊場を順次ご紹介します。
瀬戸内三十三ヶ所観音霊場は、その歴史も新しく、昭和六十年三月三日兵庫県西部(播磨)・岡山県(備前・備中)・広島県東部(備後)の観音を安置する三十三寺が結集して開創されました。

番号   第三十番
寺名   護国山 善昌寺(ぜんしょうじ) 
宗派   曹洞宗
ご本尊 千手観世音菩薩
所在地 広島県府中市上下町上下341 地図
HP    善昌寺HP
最寄駅 JR 上下駅
参拝日 1999(平成11年)/05/01
コメント 
善昌寺は、上下町東南の、標高514mの翁山の山麓にある。
本堂は、永禄三年(1560) の再建と伝わり、本堂内側廊下は、鴬張廊下と なっており、今も変わらぬ妙音を 響かせている。
本尊右手奥には大権修利菩薩、 左奥には達磨大師を奉安しており、いづれも運慶派の古作と 伝えられている。
 

近くの観光スポット
「府中市観光協会上下支部」





Daily Vocabulary(2006/12/22)

2006年12月22日 | Daily Vocabulary
3231.conjure up(記憶・イメージ・アイデアなどを心に呼び起こす)
We need to conjure up a new business plan by nine tomorrow morning!
3232.sting operation(おとり捜査)
Susie put a sting operation in place to catch the thief in accounting.
3233.permanent(永続する、不変の、永久的な、永続的な、恒久的な)
We need a permanent solution to this problem.
3234.gimmick(巧妙な仕掛け、トリック、からくり)
What a clever marketing gimmick!
3235.fraud(詐欺、詐欺師、ごまかし、ペテン、不正行為)
What he did was obviously bank fraud.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ