日本男道記

ある日本男子の生き様

観音経18

2009年08月07日 | お経を読む・理解する
【原文】
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身

【読み】
ぐーそくじんづうりき こうしゅーちーほうべん  じつぽうしょーこくどー むせつふーげんしん

【通釈】
観音は神通力を具えておられ、広い智慧で手立てを示し、十方の諸々の国土にお姿を現わさない国はありません。


 
観音経の正式お名前は、「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」という。観音信仰の基本経典。「妙法蓮華経」とは、有名な法華経のこと。法華経は二十八品(二十八章)からなり、観音経は(普門品)はそのうちの第二十五番目の章であるということ。その内容は、ひと言で言えば「観音様はどんな菩薩さまか」が説かれたもの。





観音経(偈)Avalokite醇{vara


Daily Vocabulary(2009/08/07)

2009年08月07日 | Daily Vocabulary
7931.the least we can do(せめてものできること)
Giving them a discount is the least we can do.
7932.complimentary(店からのサービス)
Our hotel offers complimentary coffee and pastry from 8:00 to 10:00 in the lobby.
7933.burn the midnight oil(夜遅くまで仕事をする、徹夜する)
Finish the work as soon as possible,but don't burn the midnight oil.
7934.get lucky(ついている、運がいい)
It usually takes two years to transfer out of Customer Support,But I got lucky.
7935.fabulous(素晴らしい)
Your English is fabulous.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ