日本男道記

ある日本男子の生き様

悪人(上)

2011年01月01日 | 読書日記
悪人(上) (朝日文庫)
吉田 修一
朝日新聞出版

【一口紹介】
◆内容紹介◆
福岡市内に暮らす保険外交員の石橋佳乃が、携帯サイトで知り合った金髪の土木作業員に殺害された。二人が本当に会いたかった相手は誰だったのか? 佐賀市内に双子の妹と暮らす馬込光代もまた、何もない平凡な生活から逃れるため、出会い系サイトへアクセスする。そこで運命の相手と確信できる男に出会えた光代だったが、彼は殺人を犯していた。彼女は自首しようとする男を止め、一緒にいたいと強く願う。光代を駆り立てるものは何か? その一方で、被害者と加害者に向けられた悪意と戦う家族たちがいた。誰がいったい悪人なのか? 事件の果てに明かされる殺意の奥にあるものは? 毎日出版文化賞と大佛次郎賞受賞した著者の最高傑作、待望の文庫化。
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
九州地方に珍しく雪が降った夜、土木作業員の清水祐一は、携帯サイトで知り合った女性を殺害してしまう。母親に捨てられ、幼くして祖父母に引き取られた。ヘルス嬢を真剣に好きになり、祖父母の手伝いに明け暮れる日々。そんな彼を殺人に走らせたものとは、一体何か―。

【読んだ理由】
今話題の書。

【印象に残った一行】
 子供のころから自分が「ついている」と感じることがまったくなかった。世の中にはいろんな人間がいて、その中で「ついている人」と「ついていない人」に分類されたら自分は間違いなく後者で、その後者グループで分類されても、やっぱり「ついてない」方に選り分けられる。自分はそんな人間だと思いこんで生きていた。

【コメント】
九州弁の会話がいい。
 



Daily Vocabulary(2011/01/01)

2011年01月01日 | Daily Vocabulary
10481.like a million dollars(最高に調子がいい)
I feel like a million dollars.
10482.be all ears(聞きたくてたまらない、熱心に聞き入って)
Please go ahead. We are all ears.
10483.ground rules(基本原則)
I would like to lay down a few ground rules.
10484.halfway(妥協)
We are willing to meet you halfway.
10485.win-win(ウィン・ウィン)
That is wonderful. Let's try for a win-win situation.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

四国八十八ヶ所 第六十二番天養山宝寿寺/愛媛県西条市(2010/09/05)

iタウンページ
  



明けましておめでとうございます。
昨年は多くの方にご訪問いただきありがとうございました。
本年も引き続きよろしくお願います。
この一年が皆様にとってうさぎ同様飛躍の年になることをお祈りします。
               平成に二十三年 元旦