日本男道記

ある日本男子の生き様

悪人(下)

2011年01月08日 | 読書日記
悪人(下) (朝日文庫)
吉田 修一
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆内容紹介◆
福岡市内に暮らす保険外交員の石橋佳乃が、携帯サイトで知り合った金髪の土木作業員に殺害された。二人が本当に会いたかった相手は誰だったのか? 佐賀市内に双子の妹と暮らす馬込光代もまた、何もない平凡な生活から逃れるため、出会い系サイトへアクセスする。そこで運命の相手と確信できる男に出会えた光代だったが、彼は殺人を犯していた。彼女は自首しようとする男を止め、一緒にいたいと強く願う。光代を駆り立てるものは何か? その一方で、被害者と加害者に向けられた悪意と戦う家族たちがいた。誰がいったい悪人なのか? 事件の果てに明かされる殺意の奥にあるものは? 毎日出版文化賞と大佛次郎賞受賞した著者の最高傑作、待望の文庫化。

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
馬込光代は双子の妹と佐賀市内のアパートに住んでいた。携帯サイトで出会った清水祐一と男女の関係になり、殺人を告白される。彼女は自首しようとする祐一を止め、一緒にいたいと強く願う。光代を駆り立てるものは何か?毎日出版文化賞と大佛次郎賞を受賞した傑作長編

【読んだ理由】
今話題の書。

【印象に残った一行】
 1人の人間がこの世からおらんようになるってことは、ピラミッドの頂点の石がなくなるんじゃなくて、底辺の石が一個なくなることなんやって。

 自分がどういう女なのか、あの事件の間、ずっと忘れとったような気がします。何もできん女のくせに、何かできると思い込んで・・・。それまでもずっと、何もできんかったくせに・・・。

【コメント】
九州弁の会話がいい。殺意の奥にあるものは結局何だったのだろうか?
 



Daily Vocabulary(2011/01/08)

2011年01月08日 | Daily Vocabulary
10516.lay down(~を貯蔵する、~を取っておく)
I like to buy and lay downfor drinking in the years come.
10517.Spartan(質素な、簡素な)
I hope your golden years aren't too Spartan.
10518.there's more to something than(~は・・だけではない、~には・・以上のものがある)
I should point out that there's more to the boot camp than money matters.
10519.prime exsample(典型例、最たるもの)
May dad was a prime exsample.
10520.retiree(退職者)
Many retirees don't know what to do with themselves
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

四国八十八ヶ所 第五十四番近見山延命寺/愛媛県今治市(2010/09/05)

iタウンページ