日本男道記

ある日本男子の生き様

顔淵第十二の二十四

2015年09月01日 | 論語を読む

【漢文】
曾子曰、君子以文會友、以友輔仁。

【書き下し文】
曾子(そうし)の曰わく、君子は文を以て友を会し、友を以て仁を輔(たす)く。

【通釈】
曾子(そうし)がおっしゃいました、
「人格者たるもの、学問を通じて友人をつくり、交友を通じて互いに仁徳を高めあうものだ。」

【English】
Zeng Zi said, "Gentlemen make friends through learning and enhance their virtue mutually."

『論語』とは

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2015/09/01)

2015年09月01日 | Daily Vocabulary
16916.do an outstanding job ~ing(~することを見事にやってのける)
You did an outstanding job building this fence.
16917.for a living(仕事・生計として)
So this is what you do for a living?
16918.put in a good word for(~のことをすすめる)
I'll put in a good word for you.
16919.be in one's element(自分の力を最大限に発揮する)
I am in my element.
16920.break into(~の道に入る)
How did you break into pro surfing?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ