![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/87/9eae37fd2724da4c92097a317f2c28cb.jpg)
【漢文】
樊遅請學稼、子曰、吾不如老農、請學爲圃、子曰吾不如老圃、樊遅出、子曰、小人哉樊須也、上好禮、則民莫敢不敬、上好義、則民莫敢不服、上好信、則民莫敢不用情、夫如是、則四方之民、襁負其子而至矣、焉用稼。
【書き下し文】
樊遅(はんち)、稼(か)を学ばんと請(こ)う。子曰わく、吾(われ)老農(ろうのう)に如(し)かず。圃(ほ)を為(つ)くることを学ばんと請う。曰わく、吾は老圃(ろうほ)に如かず。樊遅出(い)ず。子曰わく、小人(しょうにん)なるかな、樊須(はんす)や。上(かみ)礼を好めば、則(すなわ)ち民は敢(あ)えて敬(けい)せざること莫(な)し。上(かみ)義を好めば、則ち民は敢えて服(ふく)せざること莫し。上信を好めば、則ち民は敢えて情を用いざること莫し。夫(そ)れ是(か)くの如(ごと)くんば、則ち四方の民は其の子を襁負(きょうふ)して至らん。焉(いずく)んぞ稼を用(もち)いん。
【現代語訳】
樊遅(はんち)が穀物作りを学びたいと申し出た。孔子は、
「私よりお年寄りの農夫の方が詳しいだろう。」
と答えました。樊遅がさらに野菜作りを学びたいと申し出ると孔子は、
「私よりお年寄りの農夫の方が詳しいだろう。」
と答えました。樊遅が退出すると孔子は、
「あいつは何も解っていないな。もし上に立つ人間が礼儀を重んじれば、人々は彼らを尊敬するだろう。もし上に立つ人間が正義を重んじれば、人々は彼らに従うだろう。もし上に立つ人間が信義を重んじれば、人々は真心をもって行動するだろう。人の上に立つ人間さえこの様であれば、人々があちこちから子供を背負ってまでやってくるのだ。どうして農業など学ぶ必要があるだろうか。」
とおっしゃいました。
【English】
Fan Chi asked how to cultivate grain. Confucius replied, "An old farmer knows it better than me." Fan Chi asked how to cultivate vegetables. Confucius replied, "An old farmer knows it better than me." Fan Chi left the room. Confucius said, "He does not understand anything. If gentlemen value courtesy, the people respect them. If gentlemen value justice, the people obey them. If gentlemen value faithfulness, the people behave sincerely. If gentlemen are like these, many people come from all over the place with their children. We do not need to know about agriculture."
『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。