阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

恐るべし中野の飲み屋横丁の規模。中野の新井薬師や哲学堂公園を歩いてから「Oh、散歩かい?(お散歩会)」の忘年会   その1

2018年12月19日 | 東京あちこち

11月の例会は移転オープンしたばかりの豊洲市場見学でした。
12月は中野で忘年会となりました。某日メンバー6人は午後2時に中野駅北口に集合しました。
今回の世話役さんが事前に区役所からガイドブックをゲットして皆に渡してくれました。謝謝。


北口を出ると真正面にサンモール商店街がありました。


 
阿智胡地亭は少し早くついて商店街で腹ごしらえの店を探しました。どこへ行っても博多ラーメンの店があればその店が最優先です。

この店は立地がいいだけにそれでも客が来るらしく豚骨ラーメンとしてはコクの点でもう一つのテーストでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン、フェイスブック・ユーザーの友達リストを通し、そこに載っているユーザーの名前や連絡先の情報を入手

2018年12月19日 | SNS・既存メディアからの引用記事

一部引用・・フェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)はこれまで、ユーザーの情報をだれに見せるかはユーザー自身が「完全に制御」していると主張してきた。

だがアマゾンはフェイスブック・ユーザーの友達リストを通し、そこに載っているユーザーの名前や連絡先の情報を入手していた。マイクロソフトの検索エンジン、ビングも、フェイスブック・ユーザーほぼ全員の友達の名前を本人の同意なしで見ることができた。


画像クリックで本文が開きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国側の前向きなコメントは 焦燥感がにじみ出ている。中国が米国との関係修復で歩み寄る決断をした3つの理由

2018年12月19日 | SNS・既存メディアからの引用記事

一部引用・・

中国側の前向きなコメントは
焦燥感がにじみ出ている

 今回の会談を経て、米中両首脳はいったん課税の応酬を棚上げすることで合意し、米国側は90日間の“猶予”を中国側に与えることを通達した。

 中国側はこの間に農産物やエネルギーといった分野で米国からの輸入を拡大するなどして、3月1日に第3弾(2000億ドル)の課税率が10%から25%に上げられないように、そして最大規模とされる第4弾(2670億ドル)が実施されないように米国側に歩み寄ろうとするであろう。


画像クリックで本文が開きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ないない尽くし」非正規公務員の悲惨な実情,6カ月未満の非正規職員も含めると、その実数は70万人を超える

2018年12月19日 | SNS・既存メディアからの引用記事

一部引用・・・総務省によると、リョウさんのような地方自治体の非正規職員は、2005年の約45万6000人から、2016年には約64万3000人に増えた。10年余りで、4割も増加したことになる。また、この統計は、対象を「任用期間6カ月以上」に限定しているため、同6カ月未満の非正規職員も含めると、その実数は70万人を超えるとされる。


画像クリックで本文が開きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする