![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/a7ff4f1ded852663dda177f7de374336.jpg)
図書館の後 京葉道路に出て都営バスで錦糸町に向い、タイ料理の店に行くことにした。
しかしバスに乗ってしばらく走ると 「銚子丸」の旗が見えて 店の窓から店内のお客さんが見えた。
ああそうだ今日がリニューアルオープンの日だと気が付いて 次の停留所で降りて店の場所まで歩いて戻った。
店の中は別の店のように新しいインテリアと店舗什器に変わっていて席数も増えていた。
流行っているときに長期間店を閉めての この改造工事を決断した経営陣はちゃんと仕事をしているなと思った。
午後2時過ぎに入店したが 客は次々来ていた。我々も30分ほど待って席に案内された。
オーダーも全てタッチパネル式に変わり 握りたてがコンベヤで届き いわゆる回転寿司のレーンは消えた。
価格は以前より15%ほどUPした感じだが 品質は相変わらず良くておいしく ネタの大きさは 気持ちデカクなっているように感じた。
アサリの味噌汁は私、あら汁の大は相方。日本酒はぬる燗一合。
イワシの炙り 海鮮軍艦
貝 三種 ヒカリもの 三種
炙り 西条みそ 三種 イカ
合わせると150歳を越える老年者二人にはこの注文数で 十分だった。
「銚子丸」は 全国ブランドのチエーン店ではなく 関東東部地方主体のローカルブランドチエーン店のようだが
その分小回りを利かして仕入れをしているようで とても旨いし 勤務している店員群の一生懸命さが伝わってくる嬉しい店だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます