お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

かぐや (五所川原立佞武多)

2019年08月11日 |  💑 青い森の祭り.

速報・日本の火祭:五所川原立佞武多『かぐや』 令和元年(2019.8.4)  完 

五所川原立佞武多令和元年。今日の目的は新しい創作立佞武多『かぐや』。2016取材の
「出雲の阿国」の感動をもう一度味わいたい一心だった。しかし素晴らしくはあるが『出
雲の阿国』を越えるものではなかった。構図、色使い、面の完成度はやはり出雲の阿国
  
      ( ↑『かぐや』のメイン・かぐや姫の上半身部分)
記録:かぐや姫は日本最初の物語「竹取物語」からの題材とされ、このシーンはかぐや姫
   が月へ帰還するシーン。立佞武多は高さ23m19t、毎年一台造られ、一台解体。
   令和元年の五所川原立佞武多には沿道に129万人の観客が詰めかけた(祭本部発表)。

参照
筆者が立佞武多のスケールに加え作品の完成度で感動した2016年製作『出雲の阿国』

運行:「かぐや」の他に二つの巨大立佞武多含中小16台の立佞武多等が練り歩いた。

昇天大型立佞武多は3年で破却される。「かぐや」も三年運行し、一年間立佞武多の館に
   展示後、五年目の七夕の夜、役目を終え天ノ川
へ昇天してしまった。一年に一度の
   立佞武多作成の宿命


コメント    この記事についてブログを書く
« 草津温泉時間湯・湯長制度の... | トップ | 修善寺温泉 筥湯 ( 静岡県 ) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 💑 青い森の祭り.」カテゴリの最新記事