![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/313d5faabfbc0a265239b314acf4d256.jpg)
リニューアル再掲:龍飛岬灯台 (本州最北端の地 津軽半島:2007.08.09)
とうとう竜飛岬。何度訪問しても物悲しい。それはさい果て、岬、断崖、灯台、
風、海峡、本州、下北半島、北海道・・これだけ形容が並ぶ竜飛岬は日本で一番
の寂しい処。そして昭和時代決定付けた、石川さゆりの哀歌「津軽海峡冬景色」。
記録:昭和7年7月1日(初点)、光度47万カンデラ、光達距離23.5海里(44k
つまり、対岸北海道まで光が達する)
指定:日本灯台50選(青森県では尻屋、大間、龍飛、鮫門の各灯台)
参照#①日本の灯台選集
②人生の袋小路と表現した太宰治(含羞と失意の作家)探訪紀行