![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/d18e90e18387fa97b7e5916720251621.jpg)
2005y マルチジェット1.3 DFN 6.2万km 検査受 ワンオーナー
全国ディーゼルファンの方にお待たせしました。
久方ぶりに入庫のイプシロンディーゼルです。
こちらはDPF無しでEURO4をクリアーしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/9b61173f5158a3b7f568f41521bc4039.jpg)
90/4000(ps/rpm) 20.4/1750(kgm/rpm)
低回転での高トルクが売りのディーゼルターボエンジンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/b97e63b75dbd84ae930f75af832c9703.jpg)
DFN仕様ダス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/5f8235625f3eba2ab564a2cff9db4065.jpg)
スカイドーム付
スカイドームは天井が開くというよりも、ルーフカラーが必然的にブラック(ガラス)
になるのが好ましいのです。
最も、ブラックのボディカラーなら関係ないかもしれません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/bb55b2b86572911b20dafaf2076e19e7.jpg)
フルノーマル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/d64ce62e48a3aaa014816423db9b451e.jpg)
シートは汚れが少々目立ちますので、鋭意クリーニング実施予定です。
その他のインテリアは綺麗でノープロブレムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/bd86875b453111390e8744c13ce3aba0.jpg)
アロイはスティール 遠めに見ればAWダス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/19017250d60b5c1ffabcf00bac9b865a.jpg)
試走チェック
同型ガソリン車よりも45Kg程ヘビーですが、90PSのMJパワーは必要充分以上の
走りでした。
やはり超低速トルクのディーゼル車はドライバビリティが秀逸です。
DFNをCITY(フルAT)かMTモードかの選択は、やはりMTモードがより好ましい挙動で
あったことを付け加えましょう。
代償は操作しなくてはならない煩わしさですが、少々怠惰な挙動を気にしないなら、
CITYモードで乗って下さい(笑)。
余談ですが、FMラジオから鳴っていた某JAZZの音質がやけに響きが良く驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/08/a0562b748f189e0707f745f50709f328.jpg)
BOSEサウンドは素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
調査によるとJAZZはEmillie Clare Barlowのマシュ・ケナダでした。
ちょっと感動のDrはCDを買ったところまでは良かったのですが、CDをデッキに入れても
鳴りましぇん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
早い話が、デッキは壊れてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(納車までに気づいて良かったかもw)
話がそれましたが、イプシロン1.3MJは新車時約300万円~とお財布に優しくなかったです。
注目の価格は105万円とお財布に優しくしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
新車価格の三分の一で新車に見劣りしないイプシロン1.3MJDに乗れるのですから、買う
しかないですね(笑)。
オマケダス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)