
2007y 1オーナー 2.9万km 車検受渡
先日前振りしたパンダ4X4が並み居るライバルを蹴落とし、無事に買い付けできました。
気づかなかった小キズこそあったものの基本的なコンディションは上々です。

軽自動車以上トヨタヴィッツ未満のサイズ
軽自動車を一回り大きくしたくらいのサイズは今となっては貴重かと思います。

基本的にフルノーマル

プラスはスカイドーム付

正規輸入でもLHD+5MT
も~、並行輸入車を買う必要がありません


新車時よりカバーリング?
コンディションの要のシートは綺麗と思われます


ミニマム以上の荷室?

HDDナビ+地デジ
機能と見易さと体裁では169パンダの一押しダス。

フル装備?

1,240cc SOHC 60PS/5,000rpm 10.4kgm/2,500rpm
NEW500の1.2と基本的には同じエンジンです。

試運転の図
記憶によると、同モデル(4X4)は過去に一台しか販売した実績がありません。
特に拒否や否定をしていたわけでもなく、強いて言うと仕入れる機会がなかったのです。
もちろん積極的にAAで仕入れることもありませんでした(需要がなかった?)
元より、販売台数が少ない為に、市場にも余り流通してないようです。
今となっては、この4X4は意外にも稀少な個体だと思います。
LHD+MTやコンパクトサイズに四駆であることなどです。
スペック上は非力であっても、低速トルク型エンジンは痛痒感はなくそれなりに活発に
走ります。
某ネット広告には全国で8台しか同型車は存在しませんでした。(プラスは1台のみ!)
価格は118万円にて、本日より正式デビューします。