
あと少しの2,000GTV
バンパーを外して戦闘態勢のGTVを最終仕上げしております。
ボディ、インテリア、メカ、クーラー付け等はすでに完成しました。

良い感じダス

オーナー様好みにモディファイ中ですが、オリジナルにも戻すのも簡単です。

まだ途中ダス
プラグコードは赤色に変更して、細部をもう少し煮詰めたいと思います。
完成しましたら、例によって、総集編でお届け予定ダス


クレーム修理中のジュリアスーパーw
全体には好調ですが、ミッションASSYからオイルが漏れ出しました

この年式ですから、過去に何回も似たような修理はしてるでしょう。

ケースからオイル噴出 シフトフォークシャフト部虫食いの図

一般的には、ケースの接合部やネジ部はシーリングするしかないのですが、この箇所は
どうしょうもありません。
分解して、ブッシュでも圧入すれば良いのかもしれませんが・・

やむなく分解
中古の良品ケースと交換することにしました。

再組立完成の図
今回は目立たない色の国産液体シールで凌ぎましたが、見栄えは悪くありません。
低年式であっても、当社希望価格でお買い上げの場合は保証をつけておりますから、
良心的なショップと言えましょう


最も新しいジュリアw Type115 Spider
現在商談中でありますが、不具合を修復しております。
お決まりのインテークエアホースの交換と、かぶっているプラグをチェックしました。

なんとロッジ2HL!
もしかしたら、この年式であっても純正指定だったかもしれません。
まだ使えそうではありますが、大事をとりB6ESに交換しました。
この個体はガソリンが腐っているので、長年放置車です。
まだ本調子ではありませんが、復活はNPと思われます。
ちょっと驚いたのは、放置車にも拘わらず、クーラーが効いていることでした。
以上、ショップでは新旧問わず、メンテが可能です。
ゆりかごから墓場迄・・?
ちょっと違いますw。
北は北海道から南は九州沖縄迄?
遠すぎて対応不可ダスw。
ビギナーからベテラン迄?
ちょっと近づきましたw。
ジュリアシリーズから現行新車まで!
これでした

(もったいぶり過ぎかも
