![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/b209592521bb00ba6393ee070f88b1c0.jpg)
なぜか自社引取?
先日有力な商品車として買い込んだSPIDERが到着しました。
第一印象は綺麗で、ボディは手付かずで展示できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/36bd877bd99241ad57ccc77073126b21.jpg)
上物かも?
自社引き取りの理由は水漏れ(AA出品票記載)だから、ショップまで中継出来ないと、言うじゃ
あ~りませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
よって、やむなく最寄のAA会場まで、自社にて引き取りました。
例によって、細部をシビアな目で観察しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/92c66cd1b8b9ec860b59c4e825556701.jpg)
懸案のインテリア
画像ではそれほどではないものの、シートは中の下くらいで、判定度はXです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
こちらは純正同等生地をストックしてますので、リニューアル予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/3bf0a8c21fa2b3df2729154c961adf92.jpg)
ダッシュクラック無し!
値打ちこきまっせ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/a4b88b0e3a4addf3b2fc5add3acb69aa.jpg)
トップは先ず先ず?
全体にはまだ綺麗ですが、スクリーン修理跡とサイドのパイピングが汚いです。
部分修理か総替かは悩ましいですが、節約するなら前者ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/131fbfe7e48ee9127222a00d8d7e5529.jpg)
汚いエンジンルーム
汚いだけじゃなく、エンジン不調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/58e5ce0fc7cdcac68b579a844dfaf521.jpg)
エアダクトホース破れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
定番のパーツですが、交換だけで済めばラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/b9732303bb357982064c1c5d68e5aea9.jpg)
嬉しいキャレロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
この年式ですから、全て手付かずでNPというわけにはいかず、それなりにプチレスが必要
です。
おまけにAA買いなら、尚更というところでしょう。
この個体に関しては、競り合いにならなかったのは、専門以外の業者が恐れをなしたの
ではないかと推察されました。
それじゃあ、高買いしたDrの立場がありませんが、この程度の難であれば、充分に復活して
一級品に近いくらいに蘇えさす自信はあります。
基本的なところは全くNPどころか水準以上です。
問題は売価がお安くは出来ないことくらいです。(仕入値+プチレス費用)
AA仕入れは歓迎しませんが、無い個体はやむなしというのがショップ事情です。
必要以上に仕上げるなというリクエストは不可でもありませんが(笑)。