ジャズとグルメの札幌旅行2023師走の3回目です。今回は、2日目(12月9日)の夕食に立ち寄った「狸小路 銀座ライオン」と3日目(10日)の午前中に入った「mingus coffee(ミンガスコーヒー)」について記します。
【大まかな行程】
12月8日(金)
東急レイホテル → COCONO SUSUKINO → ジャズクラブ「DAY BY DAY」 → ラーメン華龍
12月9日(土)
カフェ「RANBAN」 → 恵庭市ジャズカフェ「TOSSY」 → 「四季花まる 時計台店」 → ジャズ喫茶「GROOVY」 → BEAT RECORDS → 「狸小路 ライオン」
12月10日(日)
喫茶「ミンガスコーヒー」 → 札幌駅 お土産を購入し、12時7分発の特急北斗に乗り込みました。
【札幌夜景、レコード店】
イルミネーションが綺麗でした。
パルコ近くに来ています。これからレコード店巡りです。
Beat Records。今回は購入しませんでした。一枚気になるレコードがあったのですが、価格が高過ぎました。
狸小路のフレッシュエア。こちらも今回は購入無しです。年末年始を控えて、良さそうなものは、出していないのかもしれません。
【ビヤホールライオン 狸小路店】
住所:北海道札幌市中央区南2条西2-7 サッポロビル1・2F
電話:011-251-1573
ホームページ:ビヤホールライオン 狸小路店 - 北海道サッポロライオン (hokkaido-sapporolion.jp)
実は、イタリアンのお店に行きたくて、2店舗に寄りましたが、どこも予約だけで満席で入れませんでした。この時期ススキノは予約無しでは無理です。そこで、大型店の狸小路ライオンへ。10分待ちで入れました。実は、2015年2月にジャズ友、ブロ友のデュークさんに連れてきてもらっていて、覚えていました。
大正3年開業で、100年を超える歴史のあるビアホールです。銀座ライオンは全国各地にあり、こちらもグループのようですが、運営は、北海道札幌ライオンが担当しています。
ビールで乾杯。今回は、あちこちでよく飲みました。おつまみは、なるべく北海道らしいものを注文。
道産豚のソーセージ5種盛り合わせ。二人でシェアしました。5種は、チョリソー、マスタード、ガーリック、あらびきフランク、ヴァイスヴルスト。
「別海町ジャンボ帆立のオーブン焼き」。ビールに合う洋風オーブン焼きに仕立ててあります。12月限定品。
アップ。かなり美味しい。一気に気分は北海道です。
男爵おつまみ。タラ白子のクラシックフリット、いぶりがっこクリームチーズ、キンメダイの炙りカルパッチョ。お皿が北海道の形をしています。
アップ。3種の中では、上にある「タラ白子のクラシックフリット」が特に気に入りました。「いぶりがっこ」は、初めて食べてみました。
ビールの次は、ハイボール。「デュワーズホワイトラベル ハイボール」で、アルコール薄めに作ってもらいました。
北海道ジャーマンポテト。北海道産の「インカのめざめ」を使用したもの。これは二人でシェアしました。
ホクホクでとても美味しく、気に入りました。ジャーマンポテトは、そう美味しくないと思い込んでいましたが、これは良かった。ボリュームもあります。
最後に、定番の「LIONチキンの唐揚げ」もいただきました。満足。
【MINGUS COFFE(ミンガスコーヒー)】
住所:北海道札幌市中央区南一条西1 大沢ビル 7F
電話:011-271-0500
ホームページ:ミンガスコーヒー (MINGUS COFFEE) - 西4丁目/カフェ | 食べログ (tabelog.com)
大沢ビル前に来ています。前回は、2021年11月27日だったので、ほぼ2年ぶりです。
看板
7階にお店はあります。入口。
座った席から店内。棚の向こうには、カウンター席があります。そちらには3人のお客様がいました。
スピーカーが替わっていました。「アルテックA7」から、多分、「JBL Project Everest DD67000」に変更になっていました。1年くらい前に入れ替えたそうです。びっくりしました。
横から見たところ。
アンプ類はマッキントッシュで変更はありません。流れていたのは、ヨーロッパ風のピアノソロでした。
ラックスマンのCDプレイヤーも変更ありませんでした。
ブレンド珈琲。
チーズトースト。遅い朝食としていただきました。ボリュームがあり、味も美味しくて、良かったです。
テーブルの上の緑が楽しい。
ビング・クロスビーのアルバム「Merry Christmas」が飾ってありました。
珈琲ばかりでなく、ケーキ類も豊富です。上質な音楽が流れるカフェで、寛ぎました。ここから、札幌駅に向かいました。
とか考えて止めたんです、意外と雪無いですねえ、行けば良かった。
ミンガスコーヒー、いいですね。 インテリアの感じ・食器の趣味
スイーツの内容・・間違いなく好きな店です。
北海道情報もとても興味深く拝見しています、ありがとうございます。
12月8日~10日行っていたのですが、新函館北斗から、札幌市内まで、雪がなく、驚きました。もっとも、翌週は結構雪が降ったようですので、タイミングが良かったと思います。雪や氷がないと、格段に歩きやすいので、ありがたいです。
ミンガスコーヒーは、特に女性に人気があるようです。そう大きな音量ではありませんが、ジャズやその周辺の音楽も流れますので、僕は気にいっている喫茶店です。今回、スピーカーが、「JBL Project Everest DD67000」になっていました。2本で定価880万円のスピーカーですから、このお店に限らず、オーナーの事業がうまくいっている証左なのでしょう。すごいです。
コメントありがとうございます。