例月の我が家の太陽光発電、9月分、8月11日から9月10日までのデータです。30日分で前月より1日少なく、前年と同じ稼動日数です。
去年と同じ稼働日数で、発電量が69kWhも少くなっています。今年は冷夏がなかったとおもったら、残暑がなかったという、驚くべき結果でした。油断禁物ですね。
とは言いながら、夏の暑さは、梅雨明けから、盆前という短期間だったので、私にとっては、今年も比較的過ごし易い年でした。それにしても、やはり、このところの天候はおかしいですね。
さて、買電です。
去年 8月、買電、 636(359、277)kWhで 15,294円 1kWhの単 価、約24.05円
今年 8月、買電、 659(364,295)kWhで 15,234円 1kWhの 単 価、約23.12円
去年 9月、買電、 501(266,235)kWhで 11,936円 1kWhの 単 価、約23.82円
今年 9月、買電、 529(263,266)kWhで 11,891円 1kWhの 単 価、約22.48円
さて、売電は
去年 8月、売電、296kWhで12,768円 1kWh単価、約48.00 円
今年 8月、売電、328kWhで18,080円 1kWh単価、約48.00 円
去年 9月、売電、276kWhで13,248円 1kWh単価、約48.00円
今年 9月、売電、240kWhで11,520円 1kWh単価、約48.00円
去年9月、▲1,312円の支払。今年の支払371円と1,683円の浪費となりました。これは去年の8,9月と逆のけっかになりました。8月の冷夏が無かったと油断していたのを9月で払わされました。
売電量は、去年より69kWh少いにかかわらず、使用量は28kWh多いという結果です。と言うことは、残暑が無くなった割には使用量が多かったということです。これも、油断かな。
早明浦ダムは、台風の影響と100%をきっていますが、それでも90%台を確保しています。これからの天気次第ですね。油断はできません。
設置前年年間電気代 207,928円
1年目の年間電気代 31,518円
2年目 7,012円
3年目 ▲2,689円
4年目 ▲5,499円
5年目 ▲74,717円
6年目 ▲116,383円
7年目 ▲90,784円
8年目 ▲83,581円
9年目 ▲37,314円
10年目 ▲47,607円
10年目7~9 ▲ 7,671円
11年目7~9 ▲ 5,776円
参考:使用料金表
やはり、盆前に鳴かなくなったクマゼミと早すぎるツクツクボウシ(第3999回の「トッポジージョ」と)はちゃんとこの天候不順を知っていたということのようです。何とも、セミがこれ程に天候を予測するとは驚きです。
当然のごとく早明浦ダムは、満水です。
やはり、日照不足だそうです。9日までは台風の影響で長雨でしたから気象台の予測も大当たりです。今年は、セミと気象台の予測が大当たりの年だったようです。
四国新聞社 | 香川のニュースより 2015/09/04
県内の低温、日照不足/12日ごろまで続く恐れ
高松地方気象台は3日、香川県内で気温が低く、日照時間が少ない状態が12日ごろまで続く恐れがあるとして「低温と日照不足に関する香川県気象情報」を発表した。農作物の管理などに注意を呼び掛けている
同気象台によると、香川県内は8月中旬から、低気圧や前線の影響を受け、曇りや雨の日が多くなっている。同12日以降の平均気温は、高松 が平年より1・1度低い26・6度。ほかの6観測所でも1・2~1・8度下回っている。日照時間も平年の6割前後にとどまっている。
低温と日照不足は東北から中四国にかけて広い範囲で懸念されており、気象庁が注意喚起。平均気温が平年より2度前後低い地点や、日照時間が平年の半分以下になる地点も出ている。
追い詰められた反日左翼の最後の足掻きでしょ うか、兎に角、次から次へと湧いて出てきていますが、やはり、第 443回の「魂を売った人達のデモ」に集まった連中が相当に酷かったようです。
纏めて、書いてくれているところが無かったので、あの山口二郎以外の参加者の発言などは断片的だったのですが、産経 さんが、纏めのような記事を書いてくれました。これで、大体の様子が分かりました。
ところで、この中で、ちょっと耳の痛いことを指摘されました。と言うのは、私も、以前はこの部屋でも、個人を呼び捨 てにすることには抵抗があって、滅 多にしなかったのですが、このところの、反日左翼の政治家や学者などが余りにも腹立たしくて、遂にタブーを破って、呼び 捨てにすることが多くなりました。
これは、反日左翼と同じレベルに落ちてしまったと言うことだと反省ですが、それでも、あの日本を貶めることだけが生 甲斐のような反日左翼の人達は呼び捨てにしたいですね。もう、元に、戻れないかも。
産経ニュースより 2015.9.10
【酒井充の野党ウオッチ】 朝 日新聞や民主党が絶賛した8・30国会デモは、デマと罵詈雑言が飛び交う「異常空間」だった…
8月30日午後、国会議事堂周辺には約2時間にわたり安全保障関連法案に反対する大勢の人が集まった。主催した市民 団体「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動実行委員会」は12万人が参加したとしている(警察当局の発表は約3万3000人)。民主党の岡田克也代 表ら野党4党の党首も駆け付けて廃 案を訴えた。朝日、毎日、東京各紙は翌31日付朝刊で上空から撮影した集会の写真を1面に掲載し、社会面などでも大展開 した。「届かぬ民意 危機感結集」 (東京1面)だそうだ。
集会では、日米安全保障条約に関する「60年安保闘争」や「70年安保闘争」を懐かしむ初老の人々が安倍晋三首相を 「安倍」と呼び捨てにすれば、若者 はデマを拡散し、「安倍を倒せ!」と叫んだ。こうした集会の異常さを朝日、毎日、東京などのメディアは伝えず、さも「善 良な市民の集会」との印象で報じ、 岡田氏は「力を貸して」と協力を求めた。礼節も常識もなく罵詈雑言とデマが飛び交い、それに誰も異を唱えない-。日本の 将来の危機を感じさせる集会だっ た。
国会周辺は集会が始まる午後2時前から不穏な雰囲気だった。小雨が降る中、最寄りの地下鉄駅は大混雑。それでも何度 か経験した7万人規模のコンサート の雑踏に比べれば明らかに人は少ない。集会が終わると、ほどなくして嘘のように国会周辺は静寂に包まれた。大規模コン サートの帰途は、こうはいかない。
負傷者を出さないために通行を規制する警察官に「なんで通さないんだ! デモをつぶしたいんだろ!!」と毒づく中年 の男性がいるかと思えば、「火炎瓶 を投げたくなるよ」と不穏な言葉を漏らす青年の姿も。「警察帰れ!」のコールも起きた。この場から本当に警察がいなく なったら混乱に拍車がかかるのは火を 見るよりも明らかだ。
メーン会場の国会正門前では、岡田氏と共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首、生活の党と山本太郎となかま たちの小沢一郎代表がそれぞれあい さつした。各氏とも声が上ずり、いつもの雰囲気とは違って高揚していた。いずれも廃案と共闘を叫び、岡田氏は志位氏と がっちり手を組んだ。
野党党首の次は、各界からのスピーチに移った。ルポライターの鎌田慧氏は「安倍は本当に珍しい嘘つき」「安倍みたい に対話ができないやつはない」と呼 び捨てで訴えた。続いて山口二郎法政大教授は「安倍に言いたい。お前は人間じゃない! たたき斬ってやる」と叫んだ。山 口氏は教職にあり、民主党のブレー ンでもあるという。
講談師の神田香織氏は首相を「あんた」「嘘つき」「泥棒」とののしり、「切腹しろ」と退陣を求めた。袖井林二郎法政 大名誉教授は、首相が「デモ隊を鎮圧するために機動隊だけでは足りず、武装した自衛隊を派遣するかもしれない。本当に 困った人だ」と主張した。
鎌田、袖井両氏、そして映画監督の神山征二郎氏らは「60年安保」に言及した。久々の国会周辺の大規模集会に郷愁を 感じているようだ。確かに集会参加者には高齢者の姿が多い。
午後3時すぎ、法案反対のデモ活動を行う学生団体「SEALDs(シールズ)」の奥田愛基氏が登壇した。奥田氏は 「安倍首相は『どうでもいい』とかや じを飛ばして、この安保法制を結構軽く見ていると思うんですよね」と述べ、「どうでもいいなら総理をやめろ!」と叫ん だ。
首相がいつ「どうでもいい」とやじを飛ばしたのか不明だが、8月21日の参院平和安全法制特別委員会で首相が自席か ら発言した「まあいいじゃないか」 を勘違いしていると思われる。このやじの直後、質問していた民主党の蓮舫代表代行が「『そんなことどうでもいいじゃん』 とは、どういうことか」と追及して いたからだ。
やじは、蓮舫氏の質問に答えた中谷元・防衛相が過去の政府答弁の通称を間違えて審議が中断している際に出た。首相は その後、「どうでもいいなどとは 言っていない」と釈明しつつ、やじを陳謝した。蓮舫氏は8月29日のテレビ番組で「首相は『まあいいじゃないか』と言っ た」と説明した。「どうでもいい」 と「まあいいじゃないか」では印象が随分と異なる。
しかし、奥田氏は8月23日に連合が主催した国会前での法案反対集会で「どうでもいいなら総理を辞めろ」と叫んだ。 「どうでもいい」と「辞めろ」が全く結びつかないが、30日も同じく叫んだ。
こうした間違いをただそうとする大人は集会参加者にいなかった。奥田氏が首相を「お前」と呼び、「安倍を倒せ!」と 叫んでも、大人はいさめるどころ か、「そうだ!」と同調した。大人からして「安倍」と呼び捨てにしている。「呼び捨てにしてはならない」「嘘をついては いけない」という常識は、この空間 には存在しない。子供連れの女性もいたが、こういう発言を次々と聞かせて大丈夫かと本当に心配になった。
奥田氏が「ビッグな先輩が駆け付けてくれました」と紹介して登場したのが音楽家の坂本龍一氏だった。坂本氏も奥田氏 をいさめることはしない。それどこ ろか「現状に対して絶望していたが、若者たちが発言してくれているのを見て、日本にもまだ希望があるんだと思っている」 と称賛した。「崖っぷちになって初 めて日本人の中に憲法の精神、9条の精神が根付いていることをはっきり皆さんが示してくれた。とても勇気づけられてい る」とも語った。
そして「イギリス人にとっての『マグナ・カルタ』、フランス人にとっての『フランス革命』に近いものが今ここで起 こっているのではないか。僕も一緒に 行動していく」とエールを送った。なぜ法案反対の集会がフランス革命に近いのか、さっぱり分からない。だれかをギロチン 台に送り込むつもりなのだろうか。
作家の森村誠一氏は「戦争は女性を破壊する」として、「安倍政権は女性を殺そうとしている」と主張した。さらに先の 大戦を引き合いに「ばかばかしい戦争を安倍は再びできるような、可能な国家にしようとしている。絶対に安倍を許さない」 と訴えた。また呼び捨てだ。
ほかにも憲法学者、弁護士、宗教者らが次々と発言した。「集団的自衛権は違憲だと言っていたのだから、政府は法案が 合憲であることを証明しなければならない」(浦田一郎明治大教授)と、法律論に絡めて批判する主張もあった。
だが、発言者の大半は「立憲主義に反する」「戦争法案反対」などの単純な叫びだった。安保法案の反対集会だと思って いたら、原発再稼働反対や米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対の声も上がった。
安保法案反対を訴える一方、北朝鮮や中国の軍事的な脅威など、日本を取り巻く安全保障環境の変化や危機感を指摘する 声は、各界から登壇して発言した 15人からはなかった。とにかく「安倍憎し」の大合唱だ。いくら気勢を上げるための集会とはいえ、あまりにも物事を単純 化しすぎており、理屈も何もない。 罵詈雑言による糾弾、事実に基づかない一方的な見解の披露、論理を許さない問答無用の殺気だった空気には恐怖さえ感じ た。
もっとも、集会参加者が「守れ」と訴える日本国憲法は、公共の福祉に反しないならば集会の自由、表現の自由を保障し ている。法律でくくれない礼節の問題があるとはいえ、一般の人が何を言っても原則自由だが、岡田氏は、こうした人たちに 「力を貸してほしい」と訴えた。
枝野幸男幹事長は「安保法制に対する批判、不安が大変大きなうねりになっていることが改めて痛感させられる事態だっ た」と述べた。“党公認の集会”と 言ってもいいのだろう。集会には、とても満足そうな笑みを浮かべる菅直人元首相の姿もあった。民主党はそういう政党なの だということがよく分かる集会だっ た。
菅も来ていたんですね。と思わず呼び捨てで書いてしまいましたが、やはり、もう敬称を付ける価値も無いと思ってしま います。
昨日の西尾幹二さんの「正論」の言語を磨く文学部を重視せよの中で、一番共感したのは、戦後に古典や漢文を捨てた為に昔の日本の文献を全く読めなくなってしまったことにより、ミスミス自虐史観を植え付けられたことです。
西尾さんが言われるように、その結果が、聖徳太子の十七条憲法と明治における大日本帝国憲法を受け継ぐ正当な憲法を作れない理由であることは明らかです。
それは、次の言葉にも繋がります。
…略
はっきり見つめておきたいが、今のわが国は鑑を自らの歴史の中に、基軸を自らの過去の中に置く以外に、新しい憲法をつくるどんな精神上の動機をも見いだすことはできない。もはや外の文明は活路を開く頼りにはならない。
そう思ったとき、自国の言語と歴史への研鑽(けんさん)、とりわけ教育の現場でのその錬磨が何にもまして民族の生存にかかわる重大事であることは、否応(いやおう)なく認識されるはずである。…以下略
本当に、言われる通りです。そうやって、昔の歴史をたどることが出来なくなったことが日本をここまで堕落させた一番の原因かもしれません。
私などは、古典や漢文がなくなってくれたことをただ、勉強することが楽になったと喜んでいたのですから、情けない限りです。今頃になって、その大事さに気が付いたのですから残念ながら今更どうにもなりません。今から、勉強する気力は無いですね。
さて、そんな言葉を盗られた日本人が忘れてしまった日本の歴史を教えてくれる素晴らしい本が出版されたようです。これは、読んでみたいですね。
歴代天皇で読む 日本の正史 | 株式会社 錦正社
こういうのこそ、これからの子供達に是非読んでもらいたい。と言うか、授業に取り入れてもらいたいものです。
ケントギルバートさんが相変わらず絶好調です。この方は本当に日本を勉強して良く分かってくれています。この方の日本理解に勝てる日本人は殆どいないのじゃないでしょうか。もちろん、私も全く無理です。もっと、勉強しないと駄目ですね。
日本人が全て、このケントさんの理解を身に着けることができれば、日本再生は間違いないし、日本はガラリと変わるでしょう。一人でも多くの人がそうなって欲しいものです。
今回も、素晴らしい記事を産経に書いてくれました。この中で、あっと、思ったのが、国連の脱退をアメリカと一緒にと言うところでした。国連の脱退は、私も、この部屋で何度も書きましたが、アメリカと一緒という発想は無かったです。これは、目から鱗でした。
これは、素晴らしい提案だと思います。日米両国が脱退して、新しい組織を作れば、中・露・韓以外の国は殆どの国が参加するのじゃないでしょうか。これは是非、実現したいですね。
ZAKZAKより 2015.09.12
【ニッポンの新常識】世界中が認識 PRCは平気で大嘘をつく恥知らずな国
中華人民共和国(PRC)は3日、「抗日戦争と世界反ファシズム勝利70周年記念」と銘打った式典を開催した。史実を無視したネーミングで、PRCは平気で大嘘をつく恥知らずな国だ-と世界中が認識した。
しかし、これは意図的に発した警告であり、踏み絵だった。
私は童謡「森のくまさん」を思い出した。日本語の歌詞だと、熊は「お逃げなさい」と警告した後、貝殻のイヤリングを拾う。それを返すためにお嬢さんを追いかけるのだ。熊にも性善説を適用するとは、あきれるほど日本的で平和な歌に生まれ変わっている。
ところが、米国の原曲だと、熊は人間に「銃を持たないなら逃げろ」という。熊の警告には銃の有無を確認し、逃げ回る人間の追跡を楽しみたい意図があるのだ。
AIIB(アジアインフラ投資銀行)に色気を見せた欧州各国の首脳も今回の式典に招待されたが、熊の危険性を理解して、すたこらサッサと逃げ出した。「嘘つきの仲間に入れ」という踏み絵は踏まなかった。
他方、韓国のお嬢さんは躊躇(ちゅうちょ)しつつも踏み絵を踏んで、2匹の熊陣営にすり寄った。結果、歴史の真実だけでなく、自由主義陣営から受けた70年間の恩義もドブに捨てた。米国はどう出るのか。
余談だが、国連事務総長が式典に参加したのは最高だった。日本人の「国連信仰」を打破するきっかけになるはずだ。
私は、日米両国は国連を脱退して、新しい国際組織の創設を呼び掛けるべきだと考えている。それこそが「戦後レジーム」の真の終焉(しゅうえん)である。
習近平国家主席らの大嘘にあきれる人は多いが、PRCは「だます方より、だまされる方が悪い」と考えている。平気で大嘘をつく行為は恥ではなく、出世に必要不可欠な能力であり、特権の行使とも言える。
日米欧諸国には倫理や道徳を重んじる建前があるので、PRCの常識は容認できない。この食い違いに、習氏はストレスを感じていたはずだ。
そこで、習氏は大胆な作戦に出た。史実を無視して歴史を捏造し、常識外れの行動を取ってもまったく恥じないことを、自ら全世界に証明したのだ。軍の慣例に反した「左手での敬礼」はその一部だろう。
つまり今後、誰かがPRCを信用してだまされても、だまされた方が悪いということになる。
こうして習氏は、PRCのローカル・ルールを、世界中が認めざるを得ない国際ルールへ昇格させたのだ。肉を切らせて骨を断つ。したたかな戦略には、脱帽せざるを得ない。
そこまで言って委員会に初出演だそうです。この中での発言でも、ケントさんが一番日本の事が分っているのじゃないでしょうか。
そこまで言って委員会NP 日米関係はこのまままでいいのか徹底討論SP - 2015年9月13日