goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★那覇市議会「チベット・ウイグル問題に対する意見書を全会一致で可決」

2021年04月01日 | 沖縄

 我那覇さんがアメリカから帰ってこないので、沖縄に感心が無くなりつつあります。ところが、何と、那覇市議会が「チベット・ウイグル問題に対する意見書を全会一致で可決」したのだそうです。
  これには驚きました。あの沖縄にChinaに逆らう議会があるとは見直しました。それも、国会だけでなく他の自治体もやってないのじゃないでしょうか。
  これで、玉城はどうするのでしょうか。知事として意見書を出すなんてことをやる訳ないですね。

  それにしても、これは沖縄の人達が目覚めつつあるということでしょうか。そうであることを願いたいものです。


★アメリカがソフトバンクを叩きつぶすか

2021年04月01日 | ソフトバンク ロッテ イオン パチンコ

 アメリカがソフトバンクを叩きつぶす気になったのでしょうか。何と、SEC(米国証券取引委員会)がソフトバンクを調査するようです。これは徹底的にやって破綻に追い込んで貰いたいものです。
  あの孫の息の根を止めてくれるのはトランプさんだと期待していただけに心配していましたが、これで又期待できそうです。

  それにしても、日本人の平和ボケにも困ったものです。未だにソフトバンクを使い、LINEも使い続けるなんて人も多いように思えます。それ程に日本が嫌いなのでしょうか。
  そうとでも考えないと余りも平和ボケが過ぎます。日本を叩きつぶそうとしているとしか思えないChinaと結託して日本を貶めることしかやらない孫に軍資金を与えてどうするのでしょうか。

 

  これで、孫の息の根を止めることが出来ないようでは日本はChinaの属国になるしかないでしょう。幾ら平和ボケの日本人でもそれは防ぎたいのじゃないでしょうか。

  となると、やはり「いい加減に目を覚まさんかい、日本人! 」です。


★気候会合に中露首脳招待 バイデン氏

2021年04月01日 | アメリカ

 とうとうニセ大統領(バイデン)が本性を露わしたようです。温暖化問題にしか感心がないとは噂されていましたが、まさかこれ程とは。
  何と、気候会合に中露首脳を正体するのだそうです。果たして、習皇帝やプーチンは参加するのでしょうか。こんなことをすれば、習とプーチンに好きなように利用されそうです。
  嘘の合意でアメリカや日本など西欧は経済成長が止まって、そんな約束を守らないChinaの一人勝ちになるのじゃないでしょうか。
  特に危ないのはクソ真面目な日本です。

  オンライン会合ですから断ることもなさそうです。となると一番前のめりの日本が一番被害を被る事になるのは間違いないでしょう。
  やはり、トランプさんの復活しか日本を救う手はないのかも。


★加盟国判断で抹消可能に 世界記憶遺産、南京事件も対象か―ユネスコ

2021年04月01日 | 国連

  日本政府の働きかけが効いたのでしょうか。何と、あのユネスコが世界記憶遺産を加盟国の判断で抹消可能と公表したそうです。
  南京事件も対象になる可能性も出て来たようです。やはり、ボコバの交代で少しは変わるようです。  

  時事ドットコムよ り    2021年03月 26日
  
  加 盟国判断で抹消可能に 世界記憶遺産、南京事件も対象か―ユネスコ

 【パリ時事】国連教育科学文化機関(ユネスコ)は26日、「世界の記憶」(世界記憶遺産)について、加盟国で構成する 執行 委員会が登録を抹消できるようにする改革案を公表した。新規登録に関しても、現行制度では専門家による諮問委員会の勧告に基 づきユネスコ事務局長が決定していたが、執行委員会に最終決定権を移行する。4月に開かれる執行委で正式に承認される見 通 し。
 執行委は全193加盟国・地域が参加する総会に次ぐユネスコの意思決定機関で、地域枠に応じ投票で選ばれた58カ国で 構成 されている。改革案では、加盟国が抹消を求めた場合、諮問委の調査を経て執行委が最終判断を下す。
 抹消手続きの対象に、既に登録済みの記憶遺産を含めるかどうかは明示されていないが、2015年に登録された「南京事 件」 関連資料も対象になる可能性がある。歴史問題をめぐる日中間の対立にも影響を与えそうだ。


  このままボーッとしていたらそのままなんてこともありそうです。ここは、外務省に本気で仕事をして貰いたいものです。
  さて、どんな結果になるのやら。


★警察は尖閣を護るのか

2021年04月01日 | 沖縄

 政府は尖閣をどうするつもりなのでしょうか。二階・公明党・経済界には逆らえないので放置しておく積もりなのでしょうか。
  もし、本当にその積もりなら日本は世界の笑い者でしょう。願わくばChinaが尖閣に手を出す前に崩壊してもらいたい。と言うか、もうここまで来たら望みはそれしか無いでしょう。

  青山さんが、尖閣を語ってくれています。 


  それにしても、安倍さんの時からどんどんおかしくなっているようにしか思えませんが、何か奥の手でもあるのでしょうか。
  どうみても、そんなものがあるとは思えませんが、もしかしたら神頼みでしょうか。とは言え、八百万の神々も自分で守る気がないものはどうにもならないのじゃないでしょうか。


★花さそふ比良の山風吹きにけり

2021年04月01日 | 誇れる日本

 あの只の愚鈍な殿様と言われていた浅野内匠頭の本当の意図をねずさんが何度も取り上げて教えてくれました。
  その内匠頭のあの辞世の句が本歌取りだったこともねずさんが教えてくれました。こんな奥深い意味のあった忠臣蔵の本当を知らせない戦後教育の恐ろしさを改めて思わずにはいられません。
  下賎の身では、あの辞世の句は即興なのか、それとも切腹を覚悟して準備していたのか気になります。これは、内匠頭に失礼にあたりそうです。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。

  ねずさんの学ぼう 日本より     2021/03/25

  花さそふ比良 の山風吹きにけり

  ・・・略

 桜の季節になりました。
宮内卿の歌をご紹介したいと思います。

 花さそふ比良の山風吹きにけり
 漕ぎ行く舟の跡みゆるまで・・・中略

  この歌を本歌取りして詠んだ歌があります。
ご存知、浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)の辞世の句です。

 風さそふ 花よりもなほ 我はまた
 春の名残を いかにとやせん

 ここでは「花誘ふ風」を、「風誘ふ花」としています。
つまり誘う側である主役の男性が強調されています。
そんな爛漫と咲き誇る桜花よりも、自分はもっと春の名残をとどたいのだ、どうしたらそれができるのだ?
というのが、この歌の趣旨です。 ・・・以下略


歴史を学ぶことでネガティブをポジティブに。 今日のねずブロは《花さそふ比良の山風吹きにけり》です。 八百年前も、三百年前も、今の日本も日本です。 その日本人の心に明かりを灯す。 それは、何も大上段に振りかぶることではなくて、ほんのちょっぴ...

小名木善行さ んの投稿 2021 年3月24日水曜日

  それにしても、和歌を敬遠して来たことに今更ながら後悔します。勿体ないことをしたものです。


★日韓トンネルまで竹中平蔵

2021年04月01日 | 韓国

 あの嫌な日韓トンネルの噂は何時までも続いているようです。今や、日本でこれを望む人は殆ど居ないのじゃないでしょうか。
  ところが、何と、この計画に竹中平蔵も絡んでいるそうです。そんなツイートがありました。本当でしょうか。と言うか、日本破壊を工作しているこいつならやりそうです。やはり油断できないですね。
  菅(スガ)さんもこの男を切れないとなるとやはり長くはないかも。

  

  トンネルとなると、何度も書いているようにやはり沖縄です。その後は台湾・フィリピンと続ければChinaへの防波堤としての役にも立ちそうです。
  間違ってもKoreaやChinaに繋いで駄目でしょう。それこそ日本の消滅に継がりそうです。


★渋沢栄一を語り尽くす

2021年04月01日 | 日本的経営の崩壊

 そのタイトルに惹かれた「むさぼらなかった男 渋沢栄一」を、宮崎さんが書評で取り上げてくれたのを、1月24日、第7784回の「★むさぼらなかった男 渋沢栄一」で、取り上げました。
  その著者の中村彰彦さんとの生インタビューをアップしてくれています。

  渋沢さんは強烈に運が強かったようです。運と言えば東郷平八郎元帥を思い出します。やはり、何かを成す人には強烈な運も味方するようです。  

 

  こちらでも宮崎さんが渋沢さんを取り上げています。後半です。

【Front Japan 桜】宮崎&浅野のニュースピックアップ / 科学時代だからこそ精神力を[桜R3/3/24]


  それにしても、渋沢さんを一万円札に選んだのは誰でしょうか。この裏には、日本的経営を捨て去った現代の経営者達への痛烈な非難が込められているような気がしてなりません。

考えすぎでしょうか!