Chinaのアリババへの締め付けがますます露骨になってきているようです。これはChinaの命取りになるのじゃないでしょうか。と言うかそうなって欲しいものです。
それにしても独裁というのは本当に恐ろしいですね。と言うか、これでいよいよ孫も追い詰められるのじゃないでしょうか。
Chinaが崩壊してソフトバンクが道連れになってくれることを心から期待します。
中国、アリペイに指導 経営体制見直し求める https://t.co/KnQaHYPYzw
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 12, 2021
アリババに対しては、10日に国家市場監督管理総局が独占禁止法違反で182億2800万元(約3050億円) の罰金を科す決定を出している。習近平指導部は、中国社会への影響力を増した同社への締め付けを一気に増してい る
渡邊哲也さんが日本での利用の禁止を警告してくれています。平和ボケ日本はこれでも動かないのでしょうか。
アリババ金融子会社アント解体 アントに『信用情報管理部門』を設置、中国政府の監督下に その上でアリペイなど決済サービス と 消費者金融や保険、投資などの部門の二つに分社化 結果的に『信用情報は中国政府の管理』になりますね。 日本での利用を禁止すべき
— 渡邉哲也 (@daitojimari) April 12, 2021
日本は本当にこれでも危機感を持たずに何もしないのでしょうか。平和ボケもそこまで行けばもう救い様がない。
やはり、日中消滅合戦でしょうか。さて、どちらが勝つのやら。