トランプさんの復活を夢見ていても実現するかどうかは分かりません。やはりアメリカ国民が立ち上がるかどうかでしょう。
となると気になるのはニセ大統領(バイデン)政権です。バイデンはともかく議会は今のところはChinaへの警戒を緩めてはいないようです。
宮崎さんが米上院外交委員会の動きを取り上げてくれています。どうやら台湾の重要性を強く意識しているようでこれは期待できそうです。
「宮崎正弘の国際情勢解題」より 令和三年(2021)4月10日(土曜日) 通巻第6856号
「インド太平洋地域における米国の戦略に必須。台湾との協力関係を強化する」
米上院外交委員会、「2021年の戦略的競争法」を審議へ
米上院外交委員会は中国の影響力拡大に対抗するため、人権の促進や同盟国の国家安全保障への支援を基軸とする法案を準備 し、4月14日に審議に附される。
この法案は「2021年の戦略的競争法」。一連の外交的、戦略的対策の権限を付与する内容である。とくに中国との経済的競 争ばかりか、ウイグル族などイスラム系少数民族に対して、或いは香港の民主活動家への弾圧、南シナ海における軍事的な行動の 脅威などを含む広範な内容となっている。
「インド太平洋地域における米国の政治的目的を達成するために必要な軍事的投資を優先する」ことを併せて主張しており、米議 会の法案は連邦予算に直結する。
2022─26年の会計年度に、同地域に軍事援助として計6億5500万ドル、インド太平洋海上安全保障構想と関連プログラ ムに計4億5000万ドルを拠出するとしている。
とくに台湾問題である。
「インド太平洋地域における米国の戦略に必須」なために台湾との協力関係を強化する必要があるとし、規制を撤廃して米国が 台湾と交流できるようにすべきとしていることも注目すべきだろう。
中国の軍事設備を置く国(ジブチ、パキスタン、スリランカ等)に対する支援を制限すし、中国の「一帯一路」は「中国の安全 保障を推進し軍事アクセスを拡大するもの」と決めつけているポイントも画期的である。
ここで、日本がChinaを切って台湾と同盟を結ぶなんてことが起きれば最高なのですが、やってることは真逆でしょう。
もしバイデンがおかしな動きをすれば平和ボケ日本は一気に窮地に追い込まれそうです。菅(スガ)政権にその危機感はあるのでしょうか。それとも、二階・公明党に引き摺られたまま親中で日本を消滅させるのでしょうか。