平成19年2月11日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
上天草市松島町の菜の花公園を見てきました。去年、少し手前に咲いていた菜の花を見て、ここを公園と早とちりして早や1年経ちました。
これが去年の記事です。
規模が全然違います。これが正真正銘の菜の花公園です。百万本の菜の花というふれ込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/168dc14c568e7acb722c10094e79e6fd.jpg)
菜の花を摘んでいるご婦人の二人組を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/7ba1925c329cc7744c2c72cb223c3272.jpg)
全体も豪華ですが、近づいても華やかな黄色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/8b2896d8a2af05a22b66ef59c473683d.jpg)
ハナアブでしょうか、花から花へ飛び回っていました。(ミツバチでした!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/4c9ba7db5d9d5715359706cdd70c2621.jpg)
見物の人も畑に入って写真を撮ったり。花を摘んだり楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/4316e1fe7899d022e971f371c5a5f508.jpg)
今日12日には年中行事の県郡市対抗駅伝大会があります。この横の国道を走ります。必死に走る選手たちの目にもきっとこの鮮やかな菜の花の色彩が飛び込んでくることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
上天草市松島町の菜の花公園を見てきました。去年、少し手前に咲いていた菜の花を見て、ここを公園と早とちりして早や1年経ちました。
これが去年の記事です。
規模が全然違います。これが正真正銘の菜の花公園です。百万本の菜の花というふれ込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/168dc14c568e7acb722c10094e79e6fd.jpg)
菜の花を摘んでいるご婦人の二人組を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/7ba1925c329cc7744c2c72cb223c3272.jpg)
全体も豪華ですが、近づいても華やかな黄色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/8b2896d8a2af05a22b66ef59c473683d.jpg)
ハナアブでしょうか、花から花へ飛び回っていました。(ミツバチでした!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/4c9ba7db5d9d5715359706cdd70c2621.jpg)
見物の人も畑に入って写真を撮ったり。花を摘んだり楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/4316e1fe7899d022e971f371c5a5f508.jpg)
今日12日には年中行事の県郡市対抗駅伝大会があります。この横の国道を走ります。必死に走る選手たちの目にもきっとこの鮮やかな菜の花の色彩が飛び込んでくることでしょう。